同じアーティストが好きな人とライブに行きたい…
映画に行ける同性の友達がほしい…
そんな趣味で繋がれるのがエンタメシェアリングアプリ『Feat.(フィート)』。
ここでは、Feat.(フィート)の特徴からリアルな口コミ評判を見ていきましょう。
Contents
Feat.の他にはない特徴<まとめ>
会員数:非公開
対応エリア:全国版リリース済み(もともとは関東のみでした)
料金:2022年1月時点ではすべての機能が無料。今後有料になる可能性もあり
趣味で繋がれるエンタメシェアリングアプリ
異性、同棲問わず、自分の好きなことや趣味を通して人と繋がれるエンタメシェアリングアプリです。
映画やライブ、展覧会など、自分の好きなことを登録をしておくと、一緒に行ける人をfeat.を通して見つけることができます。
- 一緒に行く同性の友人がほしい…
- どうせなら誰かと一緒に楽しみたい…
そんな共感したい思いにこたえてくれるアプリです。
もともとは映画のみで、『Cinemally(シネマリー)』という名前でしたが、名称が変更されてあらゆる分野の趣味で繋がれるようになっています。
人との出会いの幅もfeat.を通して広がり、お互いに感想を共有しあうこともできますよね。
異性と出会うための婚活アプリが多い中で、趣味に特化したアプリというのがfeat.の大きな特徴です。
映画やイベントをアプリを通して予約可能
上映中の映画や展覧会をアプリを通してチェックすることができたり、そのまま予約をすることも可能です。
Feat.(フィート)の口コミ評判は実際どう?
Feat.(フィート)を実際に利用した方の口コミ評判を見てみましょう。
良い口コミ評判
実際に映画を見に行く人がすぐ見つかりました なかなか友達できる機会が無いので入れてよかったです
引用元:Google Play
コンセプトや機能はとても気に入っています。
何度かこのアプリきっかけで実際にお会いして映画や展覧会を楽しむことができました。ありがとうございます。
引用元:apple store
趣味やイベントが起点に出会えるから話す話題に困らない
東京の大学に通う学生です。具体的な映画作品をはじめ、ミュージアムやイベントなどを起点に行く人を募れます。コロナの影響下でもオンラインコンテンツ(オンライン飲み会とかゲーム)でのマッチングもできるようになったので、コロナ禍で暇だったり、大学の対面授業が少なくて出会えない人にもおすすめのアプリ。ニッチな映画や日本ではファンの少ない映画でもこのアプリを活用して知り合える気がします。
引用元:apple store
口コミ評判はそこそこいいようですね。今までにはなかったアプリで、趣味で繋がれる相手が見つかるのはいいですね。
コロナ禍の中で人とのつながりが薄くなる中、feat.を通して出会いが広がるのも今の時代の流れなのかもしれません。