Dine(ダイン)って結婚できるの?
真剣にマッチングアプリで婚活を頑張っている人ほど、本当に結婚できるのか?は気になりますよね。
結論から先にお伝えすると、Dine(ダイン)はお食事からスタートする気軽なマッチングアプリではありますが、実際に結婚に至った人もたくさんいます!
ここでは、Dine(ダイン)で結婚した人がいるのか実態を調査するとともに、婚活アプリとしての向き不向きを考えてみました。
Dine(ダイン)で結婚した人いるの?実態を調査!
まずは、Dine(ダイン)で実際に結婚した人がいるのか見てみましょう。
婚活アプリとか相談所とかで結果出ずに心身共に疲弊して軽い気持ちでTinderや dineやったら出会っちゃって結婚まで至ったというケースを3件聞いた。
— やっこ (@yaaakko1) March 27, 2022
なんかアプリによってユーザーの目的意識とかも違うらしいんですけど、ペアーズとDineで友達が結婚まで行きましたね〜。Dineはなんかハードル高そうでしたが😅
— きじばと🐦 (@kijibatrip) June 6, 2021
約5年の婚活を経て結婚しましたが、出会ったアプリはDineです。
ヤリモクが多いと言われてるけど、個人的には無駄がなくて変な人も少ないいいアプリだったと思う🤫— カノン30w (@kanon8101126) May 8, 2022
友人の友人がDineで出会った人と結婚するそうで、出会い系アプリすげえなって
— しろみそ (@wmisoup) September 2, 2018
先輩がDineていうアプリで出会って結婚しましたよ(^^)
— 瑠璃子の通勤快足 (@aqiL3hjyY6kXBi8) November 1, 2019
実際にDine(ダイン)を使った自分自身が結婚をしたという人もいれば、友人や知り合いが結婚に至るというケースもあるようですね。
必ず結婚相手が見つかると保証されているわけであはりませんが、自分の結婚相手がとなる人がどこにいるかは分からないので手段の1つとして利用しておきましょう。
Dine(ダイン)が婚活に向いているポイントは?
Dine(ダイン)が婚活に向いているポイントをまとめてみました。
第三者者が客観的な評価をする認証制度のマル的マークを取得!
Dineは、2022年8月にインターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度のマル的マークを取得しました。
この制度は、婚活サイトや婚活アプリなどのマッチングサービスを利用者が安心して利用できるようにするためのもので、サービスの質や信頼性を第三者が客観的な評価を行い認証付与をする制度です。
ペアーズやwith、ゼクシィ縁結びなども認証を受けましたが、Dineもこの仲間入りを果たしています。
気軽に食事デートができるからこそ出会える
Dine(ダイン)は、マッチングした後は自動日程調整した後、運営側がデートのお店の予約までしてくれます。
マッチング後に即デートできるので、気軽に食事をしたいという人にとって人気です。
会う間でのハードルが低いからこそ、まずは、気軽に食事を楽しもうという層からお互いに惹かれ合い、お付き合いから結婚に至っていると考えられるのではないでしょうか。
会うことに特化しているので数を打てる
他のマッチングアプリでは、どうしてもメッセージのやりとりで合うまでに行かずに終わってしまうというパターンは多いですよね。
でも、Dine(ダイン)では会うことに特化されているので、最重要となってくる大量行動ができるというのも婚活に向いているポイントです。
メッセージを1週間、2週間続けても会わずに終わってしまっている間に、Dine(ダイン)であれば、次々にデート相手とマッチングして会っていくことができるのも婚活に実は向いているポイントです。
Dine Tonightで寂しい時に出会いを求められる
Dine(ダイン)では、今夜デートできる人を募集できるDine Tonightという機能があります。
ぽっかり予定に穴が空いて急に誰かと食事に行きたい時、寂しい気持ちの時なんかには、Dine Tonightを使って近くにいるユーザーにデートを募集して、すぐにでもデートのアポを入れるということもできます。
寂しい時に利用しやすい機能でもあるので、そこから盛り上がったり、感情が動きやすいというところもあるのかもしれません。
Dine(ダイン)が婚活に向いていないポイントは?
ただ、Dine(ダイン)が婚活に向いていないという部分もあります。
既婚者やヤリモクを完全に排除しきれない
Dine(ダイン)は、マッチングアプリの中でもマル適マークを取得している情報管理されたアプリでもありますが、かといって既婚者やヤリモクを完全に排除することはできません。
登録にあたって独身証明書が必須ではないので、出会う人によっては遠回りしてしまうこともあります。
メシモクに活用されるパターンがある
Dine(ダイン)はデートを募集してマッチングすれば、必要最低限のメッセージだけですぐに食事デートができるマッチングアプリです。
特に、女性は男性に奢ってもらえることがほとんどのため、食事目当てで利用している女性、いわゆるメシモクで利用している人もいるとかいないとか…。
結論
Dine(ダイン)は婚活に向いているところも、向いていないところもあります。
とはいえ、リスクを取って何もしないのであれば、結局は結婚もできません。
Dine(ダイン)はリスクはあっても出会いの頻度を高めていくことはできるので、男性も女性も婚活手段の1つとして活用してみるのはアリなのではないでしょうか。
実際に結婚に至っている人もいることからも、まずは、どんな相手と出会えるのかデートを複数回重ねてみてくださいね。