結婚相談所を選び間違えると、それだけで大きな時間もお金も失ってしまうのでどこで活動するのかも大切ですよね。
ブライダルチューリップは、日本最大級の会員数を抱えているIBJ(日本結婚相談所連盟)の他に、最近になって新たなプラットフォーム「SCRUM」とも提携!
総規模会員数は、112,879名(2022年11月時点公式サイト調べ)になる結婚相談所です。
ここでは、ブライダルチューリップの他社にはない特徴や良い口コミ・評判だけではなく、悪い口コミ・評判を理解した上で利用するべきなのか判断していきましょう。
これから本気で結婚したいと考えている方だけ最後まで目を通してみてくださいね。
結論を先にまとめてみると…
NHKやTBSのテレビ番組でも多数取り上げられたことがあり、ブライダルチューリップで活動して成婚退会に至っているカウンセラーも在籍しているという口コミもあります。
いま公式サイトを確認してみると、登録から最短44日で成婚退会に至った方の実績報告も!
まさに勢いのある結婚相談所の1つになっているのでチェックしておきましょう。
ブライダルチューリップの口コミ・評判は?
まずは、ブライダルチューリップのリアルな口コミ評判を見ていきましょう。
メイクレッスンで男性ウケが良くなり結婚に繋がる!
私はブライダルチューリップさんで婚活して、仲人さんと今の主人との良いご縁に巡りあえて結婚できました。
私はもともとズボラな性格で、メイクやファッションについて疎く、はっきりいってダサい女子でした。
そんな私も結婚したいなと思ってブライダルチューリップさんにお世話になりました。
Bridalチューリップさんでは、同年代くらいの仲人さん(女性)が定期的なアドバイスをしてくれて、メイクレッスン講座なども受けさせていただきました。
基本的なメイクを覚えたことで写真写りや男性受けが明らかに良くなりました。引用元:yahoo知恵袋
ブライダルチューリップのメイクレッスン講座を受けて男性ウケがよくなり、そこからいい出会いがあって結婚に繋がったという方もいるようです。
カウンセラー自身がブライダルチューリップ成婚者!
仲人さんも以前実際にBridalチューリップを利用して成婚となった経験者なのでアドバイスにも説得力があります。
1対1ではなく、複数のチームで一人の会員を支えるシステムなので、様々な視点の意見を聞くことができたのも良かったです。引用元:yahoo知恵袋
実体験に基づくアドバイスは何よりも受け入れやすく、具体性がありますよね。
営業の捉え方はいろいろ…
無料カウンセリングに伺いました。
2時間半のカウンセリングとのことでしたが、実際のカウンセリングは30分もかかりません。それ以外はずっと営業トークでした。マッチングアプリをやってましたと言うとはマッチングアプリは信用ができないんですよと、友達は街コンで知り合って結婚しましたというと街コンは非効率なんですよと否定から入ってきます。それに引き換え我が社はプロなのであなたのことを全てわかってるんですと、ファイルのカンペのようなものを見ながら仰ってくださいます。まだ名前ぐらいしか名乗ってないのに私のことを全てわかっておられるようです。さすがプロは違いますね笑
あと広告は電柱広告しかだしてないんですよーとおっしゃてましたが、どうでもいいわ。引用元:google口コミ
営業の捉え方は人によって受け止め方が変わってくるところはあるでしょう。
カウンセラーに何でも相談しやすい
こちらに入会して3ヶ月弱ですが、大変お世話になってます!自分の性格を考えて、7社ほど無料相談に伺って面倒見の良い相談所を探し、こちらに決めました。面倒見が良く、納得できる料金体制で満足しています^ ^
都度相談はもちろんできますが、月に1度面談があり、その時に相談をしたり紹介など色々お話します。こんな事相談して良いのかな?と思う事でも本当に何でも聞いて答えてくれます!親身になってくれるカウンセラーをご希望なら是非おすすめです!引用元:google口コミ
月1度の面談でこんなこと相談してもいいのかなということまで親身になってくれるそうですね。
前向きに活動して1年で成婚!
ここに入会して約1年、理想の人と巡り合うことができました。
もう結婚なんて無理…と半ば諦めモードの中、最後の頼みの綱として頼らせてもらったのですが、カウンセラーさんがとにかく親身に話を聞いてくれて、前向きになれるアドバイスをしてくれる方だったので、いつも勇気づけてもらえました。
おかげさまで今は幸せな気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。引用元:google口コミ
アドバイスが親身で前向きに活動した結果、1年で理想の人とと恵みあえたようです。
友人の紹介で入会した方もいる
友人の紹介をきっかけに入会したという方もいます。
こちらで妻と知り合って結婚しました。きっかけは同じく入会していた友人の紹介で、友人よりも早く結婚することになりました。
こういうのは縁だと思いますがしっかりと担当カウンセラーの方にサポートしていただいたおかげです。
様々なセミナーも受ける事が出来たので、いい経験になりました。引用元:google口コミ
ブライダルチューリップの口コミ評判<まとめ>
ブライダルチューリップの口コミ評判を見てきましたが、担当者とのトークが不快に感じてしまったという方はいましたが、入会して活動した方の多くは満足して活動できていたり、成婚退会に繋げているという方も多いようですね。
何よりもサポートに満足されている方、実際に結婚相手を見つけて退会している方も多い結婚相談所ではあるので、口コミ評判もたくさん見られました。
高田馬場からすぐとアクセスのいい場所にもあるので、関東の方は一度見ておいてもいいところではないでしょうか。
ブライダルチューリップの基本情報と他社にはない特徴
会社情報
社名:株式会社ナウい
住所:東京都豊島区高田3-10-22 キャッスル安斎5F
電話:03-6380-2795
会員数が大幅アップ!総規模会員数11万人以上
2022年に入ってブライダルチューリップは」、IBJだけではなくSCRUMにも加盟したため、総規模会員数は11万人以上にものぼります。
加盟する連盟全体の統計(IBJ)
・総会員数(2022.12.01時点): 81,960名
(+SCRUM:30,919名→会員総データ: 112,879名 )引用元:https://bridal-tulip.info/
婚活をするのであれば、できるだけ大きい分母で活動することは必要不可欠。
複数連盟加盟しているブライダルチューリップなら万が一、1つの連盟だけで相手が見つからなかったとしても他の相談所に乗り換える必要もありません。
IBJは20代~30代がメインになりますが、SCRUMにも加盟したことで20代~40代と幅広い層の人へのアプローチも可能になったため、30代・40代の方にも利用しやすくなりました。
最近のお見合い実件数、成婚者もデータで随時公表!
ブライダルチューリップのいいところは、ここ最近のお見合い件数や成婚者数の合計をしっかりとデータで公表してくれていてわかりやすいところです。
2022年11月度月間お見合い件数:53,094組/106,188名
2021年のご成婚者様:14,671名
※成婚No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年12月末調査、大手結婚相談所・連盟を対象)
引用元:https://bridal-tulip.info/
会員の年齢層や年代(IBJ単体のみ)
IBJ連盟は日本でいも最大級の会員数を誇る結婚相談所ですから、毎月新規でどんどん会員数が増えていて、お見合い件数も上記のとおりです。
男女比や年齢層について男女別で見ていきましょう。
年齢構成のボリュームゾーンは30代前半~40代前半です。
早くからご活動を始め、短期の集中型婚活・成婚をされる方も増えています。
引用元https://bridal-tulip.info/OurCustomers.htm
自社独自の会員も常に3桁で会員数が豊富!
IBJ連盟の加盟店は基本的にどこを使っても会員は同じですが、ブライダルチューリップの場合は、新規入会者と成婚退会者の出入りはあるものの常時3桁台の自社会員を確保してるそうです。
実際に、カウンセラー同士が話し合ってお互いによければ、自社内お見合いも積極的にされているそうで、実際にそこからの成婚退会者も出ています。
自社会員が多いということで、それだけカウンセラー同士が自分の会員同士の情報を共有しやすくなり、お互いに合う人を引き合わせしやすくもなります。
他のIBJの加盟店よりも出会いのチャンスが多くなるということですから、自社会員が豊富なブライダルチューリップの自社内お見合いの可能性も期待できるはずです。
独自のカウンセラー制度を導入
ブライダルチューリップでは、独自のカウンセラー制度を導入しています。
- 専任カウンセラーで徹底サポート
- カウンセラーミーティング
- サブカウンセラー制
- カウンセラー変更制度
- お客様のカルテ共有
他の大手結婚相談所であれば、1人のカウンセラーが100人近くの人を担当することもあるのですが、ブライダルチューリップの場合には、専任カウンセラー一人につき30~50名と決まっています。
より丁寧なサポートをするために人数を限定して婚活をサポートしてくれ、カウンセラーは定期的にミーティングを開いてお互いに情報交換をし自社内お見合いにもつなげています。
さらに、サブカウンセラー制といって担当以外のカウンセラーにも相談することができ、自分の年代に合った人がいい、女性だけど男性の意見も聞きたいといった場合にも対応してもらえ、必要に応じて、カウンセラーの変更も可能です。
カウンセラーはあなたとの相談内容をお客様カルテとして常に残しているので、途中でカウンセラーが変わったとしてもいつでも問題なく進められるようになっています。
YouTube動画で婚活のお役立ち情報も配信中!
ブライダルチューリップでは、YouTube動画も配信されていて、人気ユーチューバーとのコラボ動画も配信し婚活に役立つ情報を分かりやすく配信されています。
動画の中でも、人気ユーチューバーが実際にお見合いを体験する動画があるのですが、リアルにどんなものかが分かりやすくて面白いと思います。
お見合いで空気が固まってしまうポイントや盛り上がるポイントなどが分かると思うので、気になる方はチェックしてみてもいいですね。
数多くのメディアにも掲載!お客様満足度NO,1
ブライダルチューリップでは、NHK、TBS、フジテレビ、サンケイ新聞、朝日新聞などの数多くのメディアにも取り上げられて取材を受けてきています。
サービス内容が評価されてのことで、楽天リサーチ社が実施した実企業イメージ調査の結果、結婚相談所「お客様満足度」第1位も獲得しているそうですよ。
ブライダルチューリップの料金設定ってどう?
ブライダルチューリップの料金設定は、
- 42歳未満…Aプラン、Bプラン
- 42歳以上…安心プラン
に分かれます。
42歳未満は2つのプランから選べる
時間をかけても自分のペースで一人一人のお相手と確実に相性を確かめながら進めていきたいという人におすすめのプランです。
42歳未満:Aプラン
- 初期費用:105,000円
- 月会費:7,300円
- 直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料:20,300円 /1件
- お見合い費:8,800円 /1件
- 成婚料:152,000円
- 面談:無制限
- 申し込み:30名まで /月
- 申し受け:無制限
- 紹介:30名まで /月
- 自社内紹介:不定期
※ すべて税込
42歳未満:Bプラン
短期間で積極的にお見合いをこなしていきたい、多くの人の中で比較をしながらお相手を選びたいといった方に向いています。
- 初期費用:105,000円
- 月会費:12,700円
- 直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料:0円 /1件
- お見合い費:6,100円 /1件
- 成婚料:152,000円
- 面談:無制限
- 申し込み:30名まで /月
- 申し受け:無制限
- 紹介:30名まで /月
- 自社内紹介:不定期
Bプランは、交際開始時のカウンセラーのアドバイスが0円になるため、カウンセラーからのアドバイスがほしいという人はBプランが良さそうですね。
42歳以上:安心1プラン
年齢が上がる分、成婚も難しくなってくることはあることから、42歳以上の会員には経験豊富なカウンセラーが専属で担当します。
料金的には上がりますが、きめ細やかな丁寧な対応をしてもらえます。
- 初期費用: 150,800円
- 月会費:11,000円
- 直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料:10,100円 /1件
- お見合い費:8,800円 /1件
- 成婚料:152,000円
- 面談:無制限
- 申し込み:30名まで /月
- 申し受け:無制限
- 紹介:30名まで /月
- 自社内紹介:不定期
※料金は改定される場合もあるため、公式サイトを事前に必ずご確認くださいませ。
ブライダルチューリップの料金は高い?安い?
ブライダルチューリップの料金の特徴としては、お見合い費やプランによってはアドバイス費がかかるというところに注意したいところです。
最近は、IBJ連盟の加盟店でもお見合い費0円のところやアドバイス料などがないところも増えてきてはいます。
毎月どれくらいのお見合い件数をこなしたいかをよく考えて料金プランを選んでいきましょう。
ただ、成婚料については他のIBJの加盟店よりも安くなっています。
他のIBJ加盟店の多くは22万円と設定しているところが多いので、ブライダルチューリップの成婚料は安くなりますね。
そう考えると、成婚料を含めたトータルで見れば、平均的といったところになります。
ブライダルチューリップの入会資格や必要書類って?
ブライダルチューリップでは、誰でも入会を受け入れているというわけではありません。
事前にしっかりと面談でカウンセラーが人物を確認し、きちんとブライダルチューリップでのルールを守っていただけるような方かどうか、書類をしっかりと準備頂けるのかを確認した上でご入会を頂いています。
ルールやマナー面を守れないような方、お見合い向きではないという方に対してはご入会をお断りする場合もあるようです。
会員同士が快適に相談所での婚活を続けられるように配慮された審査になるので、基本的に20歳以上の独身者でルールやマナーを守れる方なら問題はありません。
年収や学歴制限があったりといったこともないのでご安心ください。
ちなみに、入会にあたって必要となる書類は下記のものになります。
ブライダルチューリップへ入会にあたって必要な書類
- 住民票(3ヶ月以内の原本)
- 独身証明書(3ヶ月以内の原本)
- 写真付身分証明書(免許証・パスポート等)コピー
- 最終学歴証明書もしくは卒業証書(短大卒以上)コピー可
- 収入証明書(源泉徴収票・確定申告書・課税証明書)コピー可
- 勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)コピー
- 医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書コピー可
- 写真1枚以上(3ヶ月以内に撮影したもの)
- プロフィールシート
- 口座振替依頼書 ※口座番号、銀行のお届け印が必要です
- 入会申込契約書(署名、捺印)
- 活動概要書面(署名、捺印)
ブライダルチューリップの入会から成婚退会までの流れ
ブライダルチューリップの入会から成婚退会までの流れを見ていきましょう。
入会までのステップ
- 無料カウンセリングのお申込み
- 無料カウンセリング
- 入会判断
- 入会の申し込み・審査
- 入会
無料カウンセリングにまずは申し込みをして、カウンセリングを受けましょう。
高田馬場駅から徒歩5分にある相談所なので便利な場所にあります。
ブライダルチューリップでは強引な勧誘などはしていないので安心してご相談ができます。
入会の判断はあくまでもあなた自身にあるので、熟慮した上で申し込み手続きをしていただくようにお願いしているので安心ですよ。
入会後から成婚退会までのステップ
- プロフィール作成
- 婚活プランニング
- お相手検索・お見合い申し込み
- お見合い・お返事
- 交際スタート
- 真剣交際
- 成婚・成婚退会
最も重要となってくるプロフィールを作成していきますが、カウンセリングと相談しながら作っていきながら婚活プランニングも立てていきます。
自身の成婚目標から逆算してどのような行動を立てていけばいいのか計画を立ててくれるので、それに沿って行動していけばスムーズな婚活が可能です。
活動を開始するとIDとパスワードが発行されるので、それをもとにご自宅のパソコン、または、スマホを使って24時間265日いつでもどこでもお相手を検索し、お見合いの申し込みや申し受けができるようになります。
活動がうまくいくと限りませんから、個別カウンセリングも定期的に実施してもらえるので、カウンセラーに悩みを聞いてもらいながら対策を練っていきたいですね。
実際に、双方がオッケーとなればお見合いが成立し、ブライダルチューリップの担当者が日程の調整なども行ってくれます。
お見合い後には、カウンセラーが双方の交際の意思を確認し、また会いたいとなれば交際がスタートします。
交際後3か月が経過したタイミングで再び双方の意思をカウンセラーが確認してくれるので、ここでお互いがオッケーであれば成婚(成婚退会)になります。
成婚退会に至ったカップルはこれまでに280組を突破していますから、あなたも安心してお任せしながら相談所でのお見合いに励みましょう。
店舗までのアクセス
高田馬場駅から徒歩3分のところなのでアクセスも良好です。
万が一、ブライダルチューリップでうまくいかなかった時の途中退会の方法を知っておきたいという方には、ブライダルチューリップの退会方法 で詳しくまとめています。