36歳でいまだに独身彼氏なし…。やばい…。
私の人生もうつんだ…。
そんな風に思って落ち込んでいませんか。
36歳にもなると、もう周りの友人たちも家庭を持って落ち着いている人がほとんどで、自分とは違う人生を生きていると思ってしまいがちですよね。
どうして自分だけ結婚できないのか…と落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、それでも、まだまだ女性としての魅力は十分にありますし、出産へのリミットもまだあります。
ここでは、36歳の独身彼氏なしの女性が陥り勝ちな婚活負けパターンを知った上で、幸せな結婚を手に入れる為の方法をみていきましょう。
Contents
36歳の独身彼氏なしの女性が陥り勝ちな婚活負けパターン
36歳の独身彼女なしの女性が、婚活で陥りがちな失敗パターンを見ていきましょう。
結婚を諦めたつもりで何もしない
36歳になると結婚ももう諦めた…、一人で生きていくという道もありかも…という独身女性もいるのですが、でも、実際のところは諦めていないという人が多いのではないでしょうか。
本音の部分では、周りと同じように結婚をして幸せな家庭を手に入れたい、子供もほしい…そんな気持ちを心の奥底で持っている人も多いですよね。
当然、36歳なら出産へのタイムリミットは近づいているとはいえ、まだまだチャンスはあります。
諦めたつもりになって何もしない選択をしてしまうと、それこそ最後のチャンスを無くしてしまうかもしれません。
あなた自身の本当の気持ちを押し隠して、結婚なんてできなくても…と卑屈になる必要はないですよ。
家庭を持っている友人や知人と比べてひたすら落ち込む
36歳にもなると、周りの家庭を持っている友人や知人ともなかなか話も合いにくくなっていきますよね。
旧友と会っても、子供の話がほとんどでなかなか自分にとっては理解できない部分、想像で話を合わせることしかできずに疲れてしまうこともあるかもしれません。
周りの友人たちはみんな結婚しているのに、なんで自分だけ結婚できないのか…と、他人の状況と自分の置かれている立場を比較して落ち込んでしまうこともあるでしょう。
でも、いつまでも他人と自分とを比較していたところで何も始まりません。
36歳の独身女性でただただ落ち込んで婚活をしていたとしても、何の魅力も感じられませんから、落ち込むことはあっても、できるだけポジティブに前を向いて進んでいきたいところです。
いつまでも高望みしすぎ

36歳にもなって、イケメン、高身長、高学歴、高収入などの条件重視で高望みをしていても、分母が少なくなっているからこそ、条件にいくつも当てはまる独身男性が出てくることはそうそうありえません。
20代後半、あるいは、30代前半ならまだしも、いつまでも自分の条件にあてはまった人でないとと探し続けることは、結婚をさらに遠ざけてしまうこともあるので注意が必要です。
条件で人を見る婚活ではなく、一旦、違う視点で相手を見るように努力してみてはどうでしょうか。
婚活に疲れてやる気を失う…
36歳になると一度も婚活をしたことがないという人はあまりいません。
何かしら婚活はしてきたけれど、どれもうまくいかない…という人も多いのではないでしょうか。
やってみてはいるけれど良縁に恵まれず、しんどい気持ちが続いて婚活疲れを引き起こしてしまいやすいのもこの年齢です。
婚活疲れをこじらせてしまうと、「どうせ婚活をしてもうまくいかない」という思考回路に突入し、なかなか行動さえもできなかったり、あなたの魅力も半減してしまうこともあります。
36歳の独身彼氏なしでも幸せな結婚を手に入れる為には?
では、36歳の独身彼氏なしの女性が結婚相手を見つける為にはどうすればいいのでしょうか。
理想の条件は本質的なこと一つに絞ろう!
36歳まで婚活をしてきてもなかなかいいご縁に巡り合えてこなかった人は、自分の年齢は棚に上げて男性を条件ばかりで選別している場合ではありませ。
理想の条件をいったん横に置いておき、生理的に受け付けない人以外で本質的な条件に一度絞ってみてはどうでしょうか。
- 一緒にいて会話が楽しい人
- 何も話さなくても苦痛に感じない人
- 笑いのつぼが似ている人
- 自分に対して思いやりを持って接してくれる人 etc
条件以外のところで何をあなた自身が求めているのかをよく見つめなおしてみて、何か一つ、本質的なことに絞ってみてください。
そのうえで婚活をして男性に出会ってみると、これまでとは男性に対しての見方も大きく変わってくるはずです。
気持ちの切り替えはなるべく早く
36歳で婚活でうまくいかないことがあると、後に引きづってしまったり、もうこの先無理かも…なんて気持ちになってしまうこともありますよね。
年齢を重ねれば重ねるほど、うまくいかなかった時の傷も大きくなりがちですが、そんな落ち込んでなんかいる暇は36歳にはありません。
少し休んだら気持ちを早く切り替えて、明るい気持ちでどんどん進んでいけるようになることも婚活には必要です。
SNSはいったん休んでみよう!

友人や知人のSNSをついつい見てしまうという人は、一旦、SNSのお休み期間を作ってみてはどうでしょうか。
SNSには、友人や知人のキラキラした部分のみが見えてしまい、自分と比較して落ち込んでしまうこともよくあります。
婚活疲れや他人と比べて落ち込みやすいタイプの人は、SNSはいったんお休みをして、幸せな結婚が見えてくるまで開かずにおいてみてはどうでしょうか。
婚活手段は複数併用が基本です!
婚活アプリでやってみたけれどいい人と出会えなかった…、婚活パーティーに参加してみたけれどダメだった…。
と次々に婚活手段を変えていくよりも、同時並行で婚活手段を併用するのが36歳の婚活では必要です。
できれば、婚活アプリ+結婚相談所の同時併用で、アプリで気になった人に出会いつつも、結婚相談所でも紹介を受けたり、探したりしてお見合いもしていくのがいいでしょう。
特に結婚相談所は、真面目に結婚を考えている人しか利用していないので、36歳の婚活なら外せない婚活手段です。
婚活アプリや婚活パーティーでも出会いはありますが、中には独身者ではない人、遊び目的な人が紛れ込んでいるので、遠回りしている時間のない36歳にとってはリスキーな婚活手段でもあります。
人と出会えるという意味では利用していきたいところですが、十分に相手を見極めて出会うようにしましょう。
最後に
36歳の婚活はもうラストスパート。
まだぎりぎり間に合う年齢ですから、ここで本当に踏ん張れるかどうかがカギになってきます。
落ち込んでいる暇なんかありませんから、前を向いて進んでいきましょう。
オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む
累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/