35歳の独身で彼女なし…
もういよいよ結婚できなくてやばいんじゃ…
と焦っている35歳の独身男性の方も多いかもしれませんね。
周りの友人たちも結婚し始めたり、既に子供がいたりと家庭持ちが増える時期でもありますよね。
そんな中で自分だけ取り残されて結婚に対して焦り始める男性も少なくありません。
ここでは、35歳の独身彼女なしがそろそろやばくなってくる理由についてや、おすすめの婚活方法についてできる限り詳しくまとめてみました。
Contents
35歳で独身彼女なしがそろそろやばくなってくる理由は?
35歳の独身彼女ナシがそろそろやばくなってくる理由には何があるのでしょうか。
性格的に何か問題があるかも…と思われ始めることも
35歳の男性は基本的にはモテます。
まさにストライクゾーンという独身女性も多く、20代半ばの独身女性であっても30代半ばくらいまでの男性と出会いたいと思っている人は非常に多いです。
今、あなたが真剣に婚活をして活動していけば、条件的には悪くない年齢!
ですが、35歳を超えてくるあたりから、まだ結婚しないで独身でいるなんて、何か問題があるんじゃ…と捉え方をする人もいるのは確かです。
- 何かしら性格的に問題があるんじゃないか…
- そもそも結婚に興味を持っていないんじゃないか…
そんな感じで初対面から入ってしまう女性も多く出てくるのは確かです。
あなた自身が同世代の独身女性に対して思うように、女性側もそう考え始める人も出てくるのが、ちょうどこの年齢あたりからになります。
出会いの機会も減ってくる
男性であっても、年齢が上がってくるようになると、異性との出会いも減少していきます。
特に、男性の場合は仕事が忙しく出会う暇がなかったり、転勤で地方にいるといった場合など、出会いの機会が成約されてしまうこともあります。
35歳で独身彼女なしが幸せな結婚を手に入れる為には?
では、35歳で独身彼女なしが幸せな結婚を手に入れるにはどうすればいのでしょうか。
身近なところでの出会いをもう一度見直してみる
結婚相手は何も新しいところで探さなければいけないということはありません。
もしかすると、既に出会っている人が結婚相手になる可能性だってあるのですから、もう一度、職場内での出会いや既に出会っている人の中でいい人がいないか見直してみましょう。
昔の友人で気になったことがある子がいれば、連絡をしてみて最近の近況を気軽に聞いてみるのもいいかもしれません。
意外と同世代の女性で結婚をしていない独身女性がいれば、この年齢にもなれば、安らぎを求めている女性も多くいます。
既にあなたのことを知っているということが安心感になることだってありますよ。
紹介をお願いしてみる

たとえ、周りの友人が既婚者ばかりであったとしても、そこからのつながりで独身者は必ずどこかにいるものです。
友人の多い友達に連絡をして誰かいい子がいないか聞いてみるというのもいいでしょう。
あなたが今フリーであるという事実を周りの友人に知ってもらっておくことで、タイミングがあれば、紹介してくれることだってあるはずです。
自治体の婚活サポートセンターを活用してみる
住んでいる自治体によっては、婚活・出会いサポートセンター(自治体によって呼び方は違います)というところがあり、破格の金額でマッチングシステムが利用できるところがあります。
条件に合った人をセンターで探して、いいなと思った相手にお見合いの申し込みをして相手もオッケーであれば、1対1で出会えるというものです。
自治体がNPO法人などに委託をして行っているものなので安心感もありますし、独身証明書の提出が必須なので真剣に結婚を考えている女性が集まっています。
ただし、地元限定でまだ存在自体を知らない人も多いので、会員数はそれほど期待できないところもあります。
婚活パーティーも試そう!
婚活パーティーなら一度で多くの独身女性と出会うことができます。
なるべく多くの人の中から自分の好みに合った人を探したいという人には向いています。
ただし、参加者には同様に独身男性も多くいるためライバルもそれなりにいます。
その中であなたの魅力におもってもらう必要があるので、トーク力がある程度ないと厳しいところです。
婚活アプリは今や必須
婚活アプリなら写真や条件を見ていいなと思う相手とメッセージでやり取りをして、お互いに良さそうだなと思った時点で、会う約束を取り付けて1対1で出会うことができます。
メッセージが途中で終わってしまったり、誘って約束をしたのにぶっちされたりといったこともたまにはあるかもしれませんが、1対1でじっくりと相手と話したいという人には向いていますよ。
結婚に本気度が高い人は結婚相談所
35歳でもう本気で結婚相手を見つけないとそろそろやばいかも…と焦りがある方は、結婚相談所を利用する時期です。
女性は30代前半の方が入会する方がすごく多いのですが、男性の場合は、35歳くらいから結婚相談所に入会する方がとても増えます。
婚活パーティーや婚活アプリなどいろいろと婚活をやってきたけれどだめだったり、なかなかうまくお付き合いまでいかないという人にも相談所はおすすめです。
結婚相談所のいいところは、婚活カウンセラーが間に入ってあなたのサポートをしてくれるということです。
お見合い後もどのように交際を進めていけばいいのかアドバイスをくれたりするところもありますし、成婚までしっかり見届けてくれるところもたくさんあります。
結婚相談所でも35歳はとにかく年齢としてモテる年齢で、20代の若い人を狙うことだって十分にできます。
真面目に将来を考えている人しか利用していませんから、お見合いから結婚までのスピードも速いですよ。
最後に
35歳になってくると周りも既婚者ばかりで、紹介も少なくなってくるのは確かなので、使える婚活手段はとことん試してみることです。
何度もいいますが、35歳の独身男性は条件的には悪くはありません。
とっつきが悪い女性もいるかもしれませんが、年齢として婚活ではモテる年齢であることを自覚されてくださいね。
- 対象者:20歳以上の独身者
- 会員数:19.1万人(コネクトシップ・JBA・良縁ネット・SCRUM)
- 料金:初期費用29,800円(税込)・月会費14,200円(税込)・お見合い料・成婚料なし
- 特徴:オンラインで全国対応・4つの検索サイトが使えて・月40件のお見合い申し込み・カウンセラー紹介あり
オンラインで全国対応のnaco-do(ナコード)は、4つの検索サイトが使えて会員数19.1万人!
これだけの会員数でありながらも、お見合い料や成婚料もかからず、結婚相談所業界の中でもコスパは抜群!
コーチングを取り入れたカウンセラーによる手厚いサポートで、自分の軸を大切にしながら迷うことなく相手を選ぶことができるので婚約率は41.3%と驚異的です。(※2022年6月〜12月の実績)
- 結婚相談所で自分に合う人は見つかる?
- 自分の理想の結婚生活や結婚相手が分からない…
そんな方は、naco-do(ナコード)のZoomを使った事前オンライン面談(90分無料)であなたの婚活の悩みから相談してみましょう。
\\ 60秒で簡単予約!婚活の軸を引き出してもらえます//