婚活に必死でいる時って、結局のところいい人になかなか出会えなくて露頭に迷ってしまうということありませんか?
実際に私も婚活に必死になっている時は、全くといっていい人とめぐり合えませんでしたが、いざ婚活をやめてみるとあっさり今の旦那と出会って結婚!
これって今婚活に必死に悩んでいる人が実践すれば、すぐにいい人とめぐり合えるかも?と思ったので書かせて頂きました。
30代後半・主婦。子供ができて数年前に会社員を退職。現在は、子育てに専念している専業主婦。
婚活やめてどうでもよくなったら結婚できるは本当?
婚活を頑張っても頑張ってもいい人に出会えない時って本当に苦しいですよね。私自身もそんな時期を過ごした経験があります。
婚活必死だった20代後半
周りが結婚し始め、早い子では子供ができたりと結婚ラッシュ・出産ラッシュが20代後半から続きました。
自分も自然に結婚できるだろうと思っていただけれど、結婚願望のない彼氏と別れて一から相手を探すことに…。
とはいえ、20代後半だった私は会社での出会いなんてなく、出会いの場所へと出向いていくしか出会いはありませんでした。
婚活を頑張るほどに空回り…
婚活パーティーに出向いたり、マッチングアプリを利用したりしてみたものの全くといっていい出会いがなく。
友人に紹介してもらったりもありましたが、その後、進展することもありませんでした。
どうしてこんなにいい人に出会えないんだろう…と嘆く日々。
でも30までに結婚したかった私はとにかく婚活を頑張っていました。
ついに婚活もうしんどい…
婚活を頑張りすぎたあげく、なかなか結婚に繋がるようないい出会いがない期間が続き、ついには婚活自体がもうしんどい…と疲れてしまいました。
もう本当に疲弊していた状態で、もう自分は結婚できないんじゃないかという不安よりも、婚活自体がもう嫌だ!という気持ちになり、ちょっと婚活を休もうと婚活自体をやめることにしました。
とにかく1カ月婚活をやめて生活してみよう!と思ってからかなり気が楽になり、婚活を辞めたことで婚活ストレスもなくなり毎日が楽しくなり始めました。
そんな中で合ったのが夫
婚活をやめたことで毎日気楽に過ごすようになり、大学時代の男友達から連絡があったのをきっかけにご飯を食べたり、出掛けたりすることになるようになりました。
何となく居心地がいいと感じていて、お互いに自然と恋愛感情が芽生え一緒にいることが増えて自然とお付き合いが始まりました。
もともと知っている相手で結婚なんて考えられる相手ではなかったけれど、自分のタイミングと彼のタイミングがあったことで結婚へととんとん拍子に進んでいきました。
婚活をやめたから結婚できた
正直、20代のあの婚活をやめていなかったら今の旦那と出会えていなかったと思うと今頃どうしていただろうと考えることはあります。
婚活をやめて気楽に過ごすようになったからこそ、めぐってきた出会い。
婚活をやめたからこそ、自然とありのままで自分が過ごせる相手と出会えた奇跡。
きっと婚活に悩んでいる人は婚活をやめてみると新たな自分とも出会えるんじゃないかなと思います。
婚活やめて良かった!婚活をやめるメリット
婚活をやめるにも勇気がいるので、婚活をやめるメリットから考えてみましょう。
婚活ストレスがなくなり生活が楽しくなる
婚活に頑張りすぎている時って、次の出会いを入れるのに必死でしんどいことも多いですよね。
でも、婚活をやめて結婚がどうでもいい!という状態に一度でもなると、婚活自体にストレスがなくなり生活が楽しくなってきます。
最初はこれでいいのか?という思いは当然わくことはありますが、期間限定で1カ月でも続けてみることで、自分の時間を自分に使うことができ、目の前の小さなことにも幸せを感じられるような自分になってきます。
相手を条件でジャッジしなくなる
婚活をしている時って、相手の学歴や年収、仕事などで判断してしまうようなところってありませんか。
私はまさにそうだったのですが、相手を条件でジャッジしている時点で婚活って難しいし、人をジャッジしている時点で結構しんどかったりしますよね。
婚活をやめてみることで出会う相手を条件でジャッジすることがなくなるので、出会いの感度が高くなり、ふとした瞬間の出会いがご縁に繋がっていくことも出てきます。
結婚への執着を手放したことで入ってくる
婚活をしている時は、よしいついつまでに結婚するぞ!という目標に向かって頑張っていましたが、婚活に疲れて婚活を一度やめてみたことで結婚への執着がなくなりました。
人は何かに執着している時は手に入らないけれど、執着を手放してみることで出会いが自然と入ってくるというような状態になれんだと思います。
スピリチュアル的なことにあまり関心がある方ではありませんが、手放すことによって手に入れられるということもあるでしょう。
婚活をやめるデメリットはある?
ただ、婚活をやめるデメリットについても考えておきたいですね。
出会いが巡ってくるかどうかは分からない
婚活をやめてしまったからといって、本当にこの先出会いが舞い込んでくるかどうかはわかりません。
未来のことは分からないからこそ、不安にもなることもあるでしょう。
あなた自身が婚活をやめることで不安になる状態であれば、今は婚活自体は続けておいた方がいいかもしれません。
私のように、婚活なんてもう嫌だ!やりたくない!という婚活に疲弊してしまうレベルでなければ問題はないでしょう。
条件重視で相手と出会えない
婚活であれば、相手の学歴や年収、仕事なども把握した上で相手と出会うことができますよね。
ただ、自然な出会いが巡ってくるパターンの時って、相手がどんな条件なのかは分からないことも多いです。
私はたまたま同じ同窓生ということもあって分かっていましたが、相手のスペックが分からないということはあるでしょう。
婚活をやめるならメリットデメリットを考えて決めよう!
もしあなたが婚活をやめる場合は、デメリットになることも考えた上でメリットの方が上回ると感じられる場合には一度離れてみてもいいでしょう。
おすすめは、1カ月とか期間限定で婚活をやめてみるというパターン。
1カ月間だけやめてみて自分がどうなるのか見てみることで、万が一の時は1カ月やめてまた婚活復帰すればいいからです。
いま婚活でいい人に出会えなくて悩んでいるという人は、短期間限定で婚活をやめることからおすすめします。