街コンジャパンを利用していたけれど、もう退会したい…という方もいるかもしれませんね。
ここでは、街コンジャパンを退会する前の確認事項と退会方法、メルマガ停止の仕方をまとめてみました。
街コンジャパンの退会方法
街コンジャパンの退会方法を見ていきましょう。
①公式サイトよりログインする
②メニューからマイページをクリック

③マイページの編集をクリック

④街コンジャパンを退会するをクリックして、アカウントを削除するを選べば完了です。

とっても簡単に退会できてしまいますよ。
街コンジャパンを退会する前に確認しておきたいポイント
街コンジャパンの退会で損しない為にも、次の3つの点を確認しておきましょう。
まだ予約済みの街コンがないかどうかを確認すること
退会する前に、まだ予約済みの街コンや婚活パーティーなどのイベントがないかどうか確認をしておきましょう。
街コンジャパンで予約しているイベントがあれば、サイトを退会したからといってキャンセルがされたわけではありません。
イベント参加をした後に退会をするか、あるいは、キャンセル処理を事前に済ませた上で退会するようにしてくださいね。
キャンセルの際の返金は、イベントやキャンセルの時期によって異なるため、詳細は公式サイトを確認するようにしましょう。
キャンセル料金の未払いがないかどうか
街コンや婚活パーティーに参加ができなかったり、行けなくなった…というものがあれば、キャンセル料が発生します。
キャンセル料を支払いたくないからといって、退会したとしても支払い義務はあるので逃れられるわけではありません。
未払いのキャンセル料がないかどうかだけ確認をした上で退会するようにしましょう。
使っていないクーポンがないかどうか
街コンジャパンの公式LINEを登録しておくと、街コンや婚活パーティーで使えるクーポンがもらえることがあります。
中にはかなりお得にイベントに参加ができるものも多いので、クーポンが残っているなら利用してからの退会がおすすめです。
街コンジャパンのメルマガ停止方法
街コンジャパンのメルマガ停止方法についてもご紹介しておきます。
①メニューからマイページをクリック
②マイページの編集をクリック
③メルマガ配信設定変更をクリック
④配信しないにチェックを入れて更新をクリック
以上で完了します。
メルマガの配信停止後、1~10日程度はメルマガが届く場合があります。
廃止停止処理には時間がかかるので、メルマガを停止したのに届いたからといって驚かずに様子をみてみるようにしましょう。
街コンジャパンを退会した後はどうする?
街コンジャパンを退会しても、まだ良い相手が見つかっていない…という方は、自力での婚活が必要になります。
自然な出会いがなかなかない…という方は、次の婚活方法を試していきましょう。
街コンジャパン以外の婚活パーティーに参加してみる
街コンジャパン以外にも、街コンや婚活パーティーを開催している企業はたくさんあります。
街コンジャパンで参加したイベントでいい人と出会えなくても、他の企業が主催するパーティーに参加をすることで出会える可能性もあります。
主催する企業が異なると、当日の進行の流れが変わるので参加している人たちの質が変わる場合も…。
街コンジャパン以外の婚活パーティーもこの機会に探してみましょう。
マッチングアプリで1対1の出会いを求めてみる
街コンジャパンのように、1度で多くの人と出会える方法が苦手…というタイプの方はマッチングアプリも併用してみましょう。
マッチングアプリなら自分の条件に合った人を検索していいなと思う人とマッチングすれば、メッセージのやり取りからスタートできます。
1対1の出会いに繋がることからも、相手とより深くコミュニケーションを取っていくことができるのでおすすめです。
真剣に結婚相手を探すなら結婚相談所
街コンジャパンで婚活をしても、結婚に繋がるような出会いがない…と感じる方もいるかもしれません。
特に、街コンはどちらかというとカジュアルな出会いに近いので、なかなか真剣に結婚を考えてとなると難しいところもあります。
真剣に将来を考えて婚活をするのであれば、やはり独身証明書の提出が必須になる結婚相談所は外せません。
最初の出会いから将来のことを考えて話し合えるのも結婚相談所の魅力の1つなので、街コンや婚活パーティーと併用しながらでも、結婚相談所を活用していきたいところです。