結婚相談所を探している方の中には、ハルクルの結婚相談所が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
福岡を本社に置いた結婚相談所ではありますが、オンラインにも対応しているので全国からオンラインでの無料相談にも対応しています。
結婚相談所の名前はきっと、「ハルクル=春が来る」で何とも幸せ感があふれる名前の結婚相談所ですよね!
自分のところへも早く春が来てほしい!そう思う方はとても多いことでしょう。
でも、大手結婚相談所のように、ハルクルはそこまで名前が通っていないだけにどうなんだろう?と思うところもあるはずです。
実は、大手結婚相談所ではなくても、優良な結婚相談所は数多く存在します。
ここでは、ハルクルのサービス内容や料金、他社とは違う特徴、料金から口コミ・評判、気になる会員数や成婚実績についても調べてみました。
ハルクルと併せて検討したい結婚相談所
ツヴァイ…全国に50店舗以上!成婚実績で選ぶならココ!累計16万人の成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を輩出。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
IBJメンバーズ…サポート重視ならココ!入会から成婚退会までの活動期間のピークが5カ月。2022年1月~12月にIBJSにて成婚退会処理をした会員のうち、活動期間が1年以内の日数割合(主要コース)
naco-do(ナコード)…オンライン結婚相談所で4つの連盟が使えてコスパ最強
ハルクルで受けられる婚活サービスや特徴とは?
まずは、特徴としてどのようなサービスが受けられるのか見ていきましょう。
独身証明書の提出も必須で、男女ともに真面目な結婚を考えている人が利用できる結婚相談所になっているので安全ですよ。
ハルクル福岡の会社の特徴
結婚相談所名:ハルクル福岡
所在地:〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-4-5博多駅JSビル6階(旧博多駅南QRビル)
設立:2013年
コネクトシップ約5.2万人との婚活も可能!
ハルクルでは業界初の「コネクトシップ」と呼ばれる会員相互紹介プラットフォームを利用することもできます。
コネクトシップとは、13社の結婚相談所が加盟しているところになるのですが、お互いの結婚相談所がお互いの会員を相互紹介できるプラットフォームになります。
ハルクルでコネクトシップの会員との婚活も希望する場合は、料金のアップグレードが必要にはなりますが、コネクトシップを利用することで約5.2万人の会員の中で活動が可能になるというものです。(有効会員数31000人以上)
コネクトシップに加盟している13社は次の通りです。
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- エン婚活エージェント
- ノッツェ
- マリックス
- 官公庁マリッジ
- Kマリアージュ
- 株式会社日本仲人連盟
- 一般社団法人日本結婚相談協会
- 株式会社全国仲人連合会
- スマリッジ(2020年8月加盟スタート)
- ペアーズエンゲージ(2021年5月加盟スタート)
エン婚活エージェントやパートナーエージェントといった比較的名前の通った大手の結婚相談所に在籍していて、ハルクルの結婚相談所からでも上記に在籍している会員との婚活も可能になるのです。
ハルクルの入会金・月会費について
ハルクルは下記の3つのコースから選ぶことができます。
- 7000円コース
- 11000円コース
- 若者コース
特に、29歳以下の男性、25歳以下の女性限定のコースになれば、月会費6,050円になるので若い人には始めやすい料金体系になっていてかなりリーズナブルです。
成婚料も20万円以上するような結婚相談所が多い中で、ハルクルの場合は、10万円未満とかなりお手頃。
大きなお金を払って活動したくないという人にとっては、ハルクル結婚相談所は始めやすいですね。
注意点としては、入会金が九州エリアよりも関東・関西エリアの方がやや高くなります。
また、コースによってお見合い料がかかるプランとかからないプランがあるので、月にどれくらいのお見合いの回数をこなすことができるかを考えてプランを選択するといいでしょう。
例えば、仮に7,000円コースでお見合いを1か月に2回のみ(5,500円)として、1年間婚活をして結婚をした場合、約132,000円はかかってくるようになっています。
お見合いを積極的にこなしていきたいという方は、最初からお見合い料0円の11,000円のコースを選んでおく方がお見合い料がかからないのでおすすめです。
コロナ対策にも力を入れています!
結婚相談所ハルクルでは、コロナ対策として、オンラインでの無料相談も取り入れていたり、オンラインお見合いにも対応が可能になっています。
ソーシャルディスタンスと大きなビニールカーテンを使って飛沫対策もしていたり、打ち合わせ終了後には毎回消毒作業や室内換気もされているそうです。
対面でのカウンセリング時でも感染対策に配慮してもらえているので安心感がありますね。
ハルクルの代表者は元ブライダル業界出身者
ハルクルの代表の園田充孝さんは、もともとはブライダル業界出身の方のようです。
ブライダル業界といっても、いろいろな職種がありますが、取引先として結婚相談所連盟や各結婚相談所などとお付き合いがあったようなので、ドレスコーディネーターやウェディングプランナーかもしれませんね。
ブライダル業界の中で多くの幸せなカップルを見てきたからこそ、そのご縁を繋いでいこうというう思いがあったのかもしれませんね。
ちなみに、ハルクル福岡では結婚相談所の開業支援などにも力を入れて取り組んでおられるようです。
ハルクル福岡の口コミ・評判って実際どうなの?
ハルクル福岡の口コミ・評判をネット上で探してみました。
担当してくれた人がとても良かったです。お礼もかねて高評価です!
引用元:google口コミ
ID非公開さん 2015/2/1722:58:43
福岡の結婚相談所でしたらハルクルに1票。
私は1年半ほど前にハルクルで結婚相手を見つけました。良かったので友人を3人紹介し、2人は結婚相手が見つかりました。もう一人はプライベートで出会いがあり退会しましたけど。
スタッフの方の感じが非常に良く、気分よく活動できました。
質問者様の条件は全部クリアしてると思います。会社の若い子に聞いても知っているので福岡では有名だと思いますよ。
婚活は振り返れば楽しかったですが、うまくいかない時は結構つらいので質問者様も頑張って下さい!引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141989479?__ysp=44OP44Or44Kv44Or
jyajyamaru2010さんへ
相談所選びはホントに私も疲れました・・。知識だけが増えていきました
結婚相談所連盟自体は全国で数か所しかなく IBJ、JBA、BIU、仲人協会、良縁等です
基本的にどこかの連盟に加盟している相談所が多いようです。なので会員数が〇万人といます
つまりどの相談所に行っても検索できる会員が同じということが多いです
同じ会員検索ならば価格の安い所を探しました「婚活応援ハルクル」という相談所です。 連盟でいうとJBAという連盟でBIUとシステムを共有してるので
両方の会員が検索できると説明を受けました。
私は九州エリアでハルクルの窓口も福岡でした、全国で対応可能でスタッフがいるエリアは東京、横浜、関西、岡山、福岡だと言ってましたよ 私は気軽な感じでかなり気にいっています。
なかなか人に言うことがなかったもので知識のひけらかしと感じたらすいません(笑)
少しでもお役に立てば嬉しいです、ホントお互い頑張りましょう!引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107341776?__ysp=44OP44Or44Kv44Or
グーグルとヤフー知恵袋の口コミになりますが、実際に結婚相手を見つけたという方もいれば、費用的にも安いといった良い口コミ評判が多いようです。
実際に結婚したという方も出ていますし、そこから友人たちを紹介して友人も結婚相手を見つけた方もいるので期待できる結婚相談所ではないでしょうか。
最終的には、実際に足を運んで無料カウンセリングやオンラインカウンセリングを通してカウンセラーから直接話を聞いてみたり、他の相談所と比較検討してみるのが一番ですね。
ハルクルの気になる成婚実績についても調べてみました!
ハルクルでは、JBAなどの複数連盟に加入しているということもあって、全国5.2万人以上、アップグレードをしてコネクトシップなども追加すればあわせてさらに対象者が増えるに結婚相談所です
その中でも、ハルクルは福岡発祥の結婚相談所ということもあり、福岡県内だけで絞り込むと3500人~4000人という会員数の中から結婚相手を探すことができるそうです。
ただ、ハルクルの成婚実績を調べてみたのですが、残念ながら実績数という数については公表されていませんでした。
詳しい実績などについては、できれば、無料カウンセリングなどを通して実際のところどうなのか、カウンセラーとの相性はどうかということを確かめてみるのがいいでしょう。
ハルクルで活動を始めた方の中で、早い方だと入会して3,4ヶ月で成婚退会する方もいるようなので、とんとん拍子にいくかたは早く成婚退会していくようですよ。
結婚に焦っている!とにかく早く結婚を決めたいという人へ
結婚に焦っていて何が何でも早く結婚したいと望んでいる方は、まずは、資料請求をしたり、実際に足を運んで無料カウンセリングを受けてみるといいでしょう。
名前のある大手結婚相談所だから安心、安い結婚相談所だから安心というだけではなくて、カウンセラーとの相性も確認していくことが必要です。
できれば、いくつかの結婚相談所をまわってこれまでの実績を確認しつつも、料金やサービス内容を比べてみるようにしましょう。
どこの結婚相談所も基本的には連盟に所属していて、そこからの紹介になるので連盟が同じところであれば会員も同じです。
だからこそ、サービスや料金面、実績でどう違うのかを比べて一番納得できるところを選ぶことが大切ですよ。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所です。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に理想の相手が結婚相談所で見つかるのか試してみたいという方は、ツヴァイの無料診断を受けてみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/