セントラルスポーツって出会いはあるの?
ジムに通えば、同じ会員同士の出会いがあるのでは?と期待してしまいますよね。
ここでは、セントラルスポーツに通って出会いを求めるコツをまとめてみました。
セントラルスポーツで出会いを求めるコツは?
ではさっそく、セントラルスポーツで出会いを求めるコツを見ていきましょう。
なるべく主要駅、ターミナル駅に近い店舗を選ぶ
セントラルスポーツに通って出会いを求めるのであれば、なるべく主要駅やターミナル駅に近い店舗を選ぶようにしたいですね。
なぜなら、主要駅やターミナル駅になるほど大型店舗が多く、集客力は大きくなることからも、会員自体も増えて出会いの幅が広がるからです。
また、仕事帰りや乗り換え地点で通っている仕事帰りの会社員・OLとも出会うチャンスも増えます。
スタジオ系プログラムに毎週参加する
セントラルスポーツでは、平日の夜や週末に必ずといってスタジオでヨガやダンスなどのプログラムが用意されています。
同じ時間帯に毎週開催されていることがほとんどなので、異性の参加者が多いプログラムには必ず参加をしてみましょう。
一度、参加をしてみた上で、クラスによって参加者層も変わってくるので、出会いが一番多そうなプログラムを見つけて毎週通い続けてみるようにします。
毎週参加をしていく中で、挨拶をしたり、レッスンの合間の休憩中に会話ができるようになりなっていくこともあるでしょう。
知り合いになれば、プログラムのレッスン以外の時間帯でも会話をするきっかけも生まれます。
同じプログラムに通い続けていれば、仲間意識が芽生えることもあるのでまずは試してみてくださいね。
気になった相手には自分からアプローチ
ジムに通っていて気になった他の会員やジムトレーナーがいれば、まずは、自分からアプローチしていくことが必要です。
最初は挨拶を交わしながらも徐々に仲を深めていって、顔と名前を憶えてもらえあるようになったら連絡先を聞いてみたりしたいですね。
ジムでただただ出会いを待っていてもなかなかない…という人がほとんどなので、積極的に自分からアプローチをしていきましょう。
セントラルスポーツは出会いの場には向かない部分は?
ただ、セントラルスポーツが出会いの場としては向かない部分もあります。
人見知りで自分で声を掛けるのが苦手なら難しい
そもそも、セントラルスポーツに通って出会いを求めようと思っても、自分から積極的に挨拶をしたり声を掛けたりできるタイプの人でないとなかなか難しいからです。
人見知りしがちなタイプの人であれば、新規に出会いを作っていくというのも苦労してしまいます。
常に待ちタイプの人には、セントラルスポーツで出会いがある!と期待しすぎない方がいいでしょう。
ガチ勢も多いのでそれどころではない
セントラルスポーツには、当然、筋トレやダイエット、ボディーメイクなどを目的として通っている人がほとんどです。
もちろん、あなたもそのつもりで通うところはあるかもしれませんが、真剣に自分の目的に向かってトレーニングやレッスンを受けているガチ勢もたくさんいます。
通っている人が出会いを求めている人ばかりということは当然ありません。
年齢層が高い人もかなり多い
最近は、健康ブームや団塊の世代が退職をして高齢者が増えていることからも、かなり年齢が高い人もジムに通っている人が増えています。
出会いを求めても、自分の出会いの対象者は少ない…ということもあるので、事前に見学などでしっかりと確かめておくのが理想です。
相手が彼氏・彼女持ちか分からない・既婚者も多い
セントラルスポーツでたとえ相手と出会っても、相手に彼女や彼氏がいるのかもいきなり聞きにくく分からないですよね。
また、既婚者で通っている人も多くいることからも、誰が独身で既婚なのかも不明なところも出会いにくい理由です。
セントラルスポーツでは出会えないなら?
セントラルスポーツで出会いを期待しすぎても、実際に通ってみても出会いがなかった…ということもあるでしょう。
セントラルスポーツでは出会いがない…、自分には無理そう…と思う方は、やはり今はマッチングアプリを使うのがおすすめです。
女性は無料で利用できるものが多いですし、男性であっても、ジムに通うほどのお金はかかりません。
コナミスポーツクラブで、自分の身体を鍛えたり、ダイエットをするためのついでに出会いがあるのであれば問題ありませんが、そうではないのであれば、最初からマッチングアプリを使った方が出会いの可能性は高くなるでしょう。