結婚できない不安で夜も眠れない…
周りの友人は次々に結婚していくのに、私だけは結婚に繋がるような彼氏もいなければ、出会いもない…
もうこのまま結婚できないんじゃないか…という不安や焦りで夜も眠れないという女性もいるかもしれませんね。
不安な気持ちが強いと、結果的に何もできなくなってしまうくらいに病んでしまうこともあるので注意が必要です。
人によっては、婚活で悩みすぎて将来が不安になったあまりに、うつにまでなってしまった人もいるくらいです。
あなた自身も本気でその苦しい状態から抜け出したいと思っていますか?
毎日キラキラした日々を過ごしたいと思っているという人は、次のようなことをして結婚できない不安や焦りから抜け出してみるようにしましょう。
結婚できない不安で眠れないという状態から抜け出すには?
不安の奥にあるあなたの本当の気持ちを見つけること
今のあなたと同じ状況でも、不安に思ってしまう人もいれば、そうは思わないという人もいますよね。
このまま結婚できないんじゃないかと思っているあなたは、実際、このまま結婚できなかったら、あなたはどうなると感じているのでしょうか。
まずは、本当のあなたの気持ちに寄り添ってみるようにしましょう。
なとなく不安で夜も眠れない毎日を送っているなら、何が不安なのかを一度明確にしてみましょう。
例えば、このまま結婚できなかったら、
- 女性として子どもを産まないなんてダメだ
- 友人たちから置いていかれて一人になったみたいで寂しい
- 一生自分で働き続けないといけない
- 家族を持たない女なんて社会から認められない etc
こんなことを思っていたり、感じていたりしませんか?
あくまでもたとえではありますから、あなた自身がどう考えているのか時間を取ってでも考えてみてください。
これがあなたの本心で、結婚できないことによっておこる将来がこうなってしまうのが不安で夜も眠れないくらいになっているんですよね。
結婚できないことで起こる何に対して不安なのか、そのことについて真剣に向き合ってみるようにしてください。
できれば、紙に書き出してみて可視化してしまうくらいの方がいいです。
紙に書き出してみて、冷静になって自分のことが俯瞰してみれるようになったり、自分の内面がよく分かるようになります。
自分の不安を見つめることによって、自分の思考の思い込みや癖なんかにも気づくことができるので、本当にそれは不安に思うことなのかな?ということまで理解できてきたりします。
ここまでできてくれば、不安な気持ちが少しずつ和らいできて、将来に対しての怖い気持ちがだんだんと薄れてきます。
不安を不安のままにしておくのではなくて、不安が何かを知って味わいつくすとあなたもそこから抜け出せるようになるはずですよ。
よく休んで身体を動かすこと
そして、徐々に不安が和らいできたと思ったら、とにかく一旦、心身ともに休ませてあげるようにしてください。
不安に取りつかれている状態の時には、精神的にも参っている状態なので身体も一緒に疲れてしまっています。
だから、しっかりと休ませてあげた上で、身体からも元気を取り戻すようにしてあげてください。
そして、あなた自身の中に動くエネルギーが沸いてきたら、朝の散歩でもいいので身体をよく動かしてみるようにしてください。
身体を動かしている間は、思考自体もストップしますから、あなたの不安で煮詰まった頭をすっきりとさせてくれますよ。
不安から抜け出せたら後は行動するだけ
不安から抜け出したのであれば、もっとあなた自身がわくわくすることや、楽しいと思うことをどんどんやっていきましょう。
不安が大きすぎると怖くなって人間は行動を止めてしまうことが多いので、そこから抜け出して、自分を幸せにするために何ができるのか考えていけるといいですね。
婚活をしたことがないのであれば、異性との出会いを求めて婚活をスタートさせるのも1つの方法ですし、婚活をしすぎて疲れたのであれば、一旦休んでみるのもあなた次第です。
まとめ
なにわともあれ、不安な状態で婚活をしていても、結局、いい男性がいない、自分は結婚できない…とマイナスな思考になっていい出会いにも巡り合うことなんてできません。
すっきりとした気持ちであなた自身が自分を大切にしながら、好きな事やわくわくするようなことを積極的に挑戦してみるようにしてくださいね。
不安な気持ちというのは人間はものすごいエネルギーを使っているといいますから、それをうまくいい方向に使えるように転換できるとベストですね。