最近注目されているマッチングアプリ「Teee」が気になっているという方も多いですよね。
AIが自動的にデート相手を決定し、デートの場所までセッティングしてくれる「Teee」。
実際に使ってみましたが、登録に少し手間はかかりますが怪しさもなく、カフェで1時間、気軽にサクっとハイレベルな異性と出会えるマッチングサービスになっていました。
デーティングアプリ初、週7日いつでもデートが可能!
完全審査制で平日19時~20時、土日は16時半~17時半のカフェデートに限定されているとあって、誠実な出会いを求められやすい傾向もあります。
ただ、中には登録時の審査で落ちた人も…。
ここでは、そんな新しいマッチングアプリ「Teee」の口コミ評判、審査規準や3つの注意点について見ていきましょう。
- 利用目的: 恋活・婚活
- 利用可能地域:東京・大阪・愛知・福岡(運営元に確認済み)
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 会員数:15,000人突破!(2023年12月18日時点)
- 年齢層: 20代~30代(※男女共に20代後半が5割を超えます)
- 審査:あり・合格率20%
- 料金:女性完全無料・男性有料(ブループラン1か月 7,980円
ブループラン3か月 14,940円)
参加したいデート日時を選べば、AIが希望に合ったお相手とデート場所を決定!平日19時~、土日16時半~選べてサクッとサクッとカフェデートできます。
\まずは、審査で合格ができるか試してみましょう!/
マッチングアプリ「Teee」の特徴や魅力って?
まずは、マッチングアプリ「Teee」の特徴について見ていきましょう。
- 会社名:合同会社temp
- 所在地:東京都港区西麻布2丁目6番2号
- 設立:2020年
- サービス提供地域:東京・大阪・名古屋・福岡
- インターネット異性紹介事業:届出済
AIがデート相手とカフェの場所を決定!
AIがデート相手を選定して、あなたの希望条件に沿った相手を決定してくれます。
従来のマッチングアプリのように、マッチングした後にメッセージのやり取りを続けて約束を取り付けるという必要もなく、即デートができるという仕組みです。
登録時に希望条件などの入力は必要ですが、面倒なチャットも一切なく、カフェの場所までAIが用意してくれるので自分で選ぶ必要もありません。
要するに、デートできる日時を選んで参加ボタンを押すだけで、自動的に希望に沿ったデート相手とカフェの場所を指定してもらえるのでかなり効率的です。
カフェデートのエリア
- 東京→新宿エリア、渋谷エリア、六本木エリア、東京駅エリア
- 大阪→梅田、難波周辺
- 愛知→名古屋駅周辺
- 福岡→博多・天神駅周辺
デーティングアプリ業界初!週7いつでもデート可能に!
デートは、平日19時~、土日の16時半~の1時間に限定されています。
土日に関しては比較的安心して人と会える時間帯になるので、女性の方も利用しやすいところがあります。
もともとTeeeは、土日のみでしたが、週7日いつでもデートができるようにサービスも拡充!
まだ、デートの応募の締め切りも、デート日程の前日夜のため、「あっ、明日暇だしTeeeでサクッとデート入れとこ。」といった使い方もできるようになりました。
応募ボタンを押すだけでデートが自動セッティングできるデーティングアプリとしては、業界初の試みになります。
ちなみに、デート後のレビューに基づいた数値によると、ユーザーの83%の人がTeeeの出会いに満足しています。
登録者がすごい勢いで増加中!
Teeeの会員数は15,000人を突破!(2023年12月時点)
かなりの勢いで登録者数が増えているので、現在は、東京・大阪・愛知・福岡エリアでの展開のみですが、今後は札幌・神奈川・京都などの主要都市への拡大も検討されているんだとか!
完全審査制でハイクラスな男女に出会える
運営による完全審査制になっているので、合格しないと活動自体ができません。
合格率も約20%という厳格な審査になっていて、高収入、高学歴、大手企業勤務、清潔感のある洗練された男女が集まっています。
運営元に伺った情報によると、現在、経営者・外資IT・総合商社等の高所得者かつ清潔感のある男性、容姿端麗な女性が登録して活動しているとのことです。
また、登録者が増えていることもあり、審査は1週間程かかることもあることもあるので、気になった時に登録だけでもしておきましょう。
身バレの心配なし!
teeeでは、プロのイラストレーターがあなたの顔写真をもとに似顔絵を作り作成してくれます。
審査の登録時に、顔写真を2枚以上アップロードしたり、任意で職場の名称、大学名の入寮などがありますが、他のユーザーに表示されることはありません。
不特定多数の人に自分の顔写真が見られて身バレするということもないので、身バレが気になる人にも利用しやすいマッチングサービスになっています。
似顔絵イラストは、デートの2回目以降に作成されるのが基本です。
初回のデートでは作成されないことがあるため、デートのお相手の似顔絵がなくても不具合ではありません。
デートのお相手に似顔絵がない場合は、初回の方という判断もできますね。
レポートの評価で自分がどうみられるかが分かる!
複数のデート相手から印象をまとめたあなただけのオリジナルteeeレポートも送られてきます。
- 性格
- ルックス
- マナー
の3点間から、100点満点中で評価されます。
- 相手からどう見られているか
- 改善ポイント
等が分かり、自分自身を客観的に見ることができたり、次のデートで何を気を付ければいいか役立てることができますよ。
マッチングアプリ「Teee」の口コミ評判はどう?
では、マッチングアプリTeeeの口コミ評判を見ていきましょう。
完全なAI任せではないけど楽に出会える!
「めんどくさい」を解消してくれる圧勝のマッチングアプリ #Teee ですが、
最速でハイスペに出会えるのは間違いないけど「AIが運命の人を見つけてくれる」訳でないのもまた間違いない😇
あと定番アプリでは顔写真とチャットで「会わずとも分かったこと」が事前にわからない
私はこっちの方が楽って感じ— りょうこ (@coslove21212) February 27, 2023
事前に相手の顔が分からなくても、やっぱり楽に出会える方がいいという人もいますよね。
今話題の?Teeeに登録してみた🙆♀️
すぐデート組めるってすごいな…
アプリは抵抗あったけど、顔出しじゃないし1回くらい行ってみようかな埼玉からだと遠いけどそんなこと言ってられないしな笑
— 花@婚活 (@CgmDHTcNOuDFTCh) July 10, 2023
行きたいデート日時を選べば、すぐにデートが組めてしまうので効率的に出会えます。
アプリに疲れ気味の人におすすめ!
「ハイクラスな異性のみ」に出会えるおすすめアプリ。
アポは週末夕方のカフェonlyだから、安心。
男性・女性ともに完全審査制で、特に男性は25~31歳ぐらいの超有名企業勤務のハイスラスな人しか入れないらしい。アプリに疲れ気味だったけど、こうやってストレス少なく出会えるのいいよね。#Teee pic.twitter.com/iTBN7Hw1yE
— なな@婚活美容垢 (@nanavoice222) February 25, 2023
AIが自動的に決定してくれるので、従来のいいね!をしてメッセージをやり取りする必要があるマッチングアプリに疲れ気味…という方でもストレスなく出会えるようです。
意識高い系の人と出会ったという人も
16人目
Twitterでバズってたマッチングサービスteeeを使ってみる。話しやすかったけど、すごい意識高い人だった。私も仕事でカタカナ使う方だけど、ついていけないくらいのカタカナレベルで、後半「へー」「へー!」「へー?!」しか言ってなかった気がする。笑— みなみちゃん (@minamiblue3) March 20, 2023
Twitterでバズったということで利用したようです。
比較的新しいマッチングサービスということもあって、流行に敏感な意識が高い人が集まりやすいかもしれませんね。
3回目から素敵なハイスぺとの出会いがあった!
TeeeはAIの自動マッチングサービス。毎週水土日のデートに申し込むと、自分に合いそうな人と勝手にデートをスケジューリングしてくれる🥰
最初の2回は相性悪すぎて即帰りたくなったんだけど、3回目からは素敵な人(しかもかなりのハイスペ)とマッチングしててデートがめちゃ楽しい💓— ゆちょ🐻❄️月1.5万円以下の美容クリニックレポ (@uro_om) April 17, 2023
2回目のデートまでは相性が合わなかったようですが、3回目からは素敵なハイスペックの人と出会えたようです。
デートを重ねていくごとに、あなたの好みの学習してくれるため、デートに参加すればするほど相性もあってくる仕組みです。
身バレが心配な人にも使える
Teeeというアプリです pic.twitter.com/hf8fSyVAhW
— Luo@Tokyo Inc.(Japan) (@luo_tokyo) December 1, 2022
相当審査が厳しいと噂のマッチングアプリTeee。顔がイラスト加工されるので身バレNGな人も使えるし週末夕方のカフェデートでゴリ健全に会えるし面倒なチャットは一切なし🙆♀️メインの年齢層は25〜33歳で合格率20%らしいので我こそはという自信のある人だけのアプリだな#Teee pic.twitter.com/17ZeYnfBXu
— ジェラシーくるみ (@graduate_RPG48) February 11, 2023
身バレしたくない人にとっては、顔がイラストで表示されるので安心ですね。
メインのユーザーは25歳~33歳くらいになってくるようで、やはり合格率は20%とのこと。
レポート評価はズバッと指摘される!
レポート届いて楽しみに見たら、、、(´;ω;`)
ここまでズバッと指摘してくれるアプリないから、逆にラッキーと考えよう🤣#Teee pic.twitter.com/5aifhjJYFQ— はにわちゃん (@haniwanonayami) February 20, 2023
teeeからの評価は、ズバット指摘してくるところはあるようです。
できるだけポジティブに受け止めて、次のデートへと繋げていきたいですね。
公式サイトでは、デート後のレビューで、83%のユーザーが満足していると公表されているので、利用しておいて損はないマッチングサービスです。
マッチングアプリ「Teee」の料金プランは?
- 女性…無料
- 男性…有料
で利用できます。
男性有料プラン
男性の場合は、サブスクリプション(月額課金制)で次のようなプランから選べます。
- ブループラン1か月 7,980円
- ブループラン3か月 14,940円
が基本になっていて、3カ月プランの方がお得になっています。
上位プランは次の2つから選べます。
- ゴールドプラン1か月 17,980円
- ゴールドプラン3か月 44,940円
ゴールドプランになると、トップクラスな女性を優先的に紹介してもらえます。
ブループランもゴールドプランも、1カ月で4枚のチケットが発行されます。
1枚のチケットでデート1回ができますよ。
支払い方法は、クレジットカードになり、クレジットカードを持っていない場合は利用できません。
女性は無料!ただし注意点あり
女性は無料で利用できますが、デートを前日21時以降にキャンセルしたり、無断欠席した場合には、Teeeでは男女共にキャンセル料がかかります。
そのため、女性もキャンセルがあった場合のために自税にクレジットカード自体の登録は必要になります。
マッチングアプリ「Teee」の審査規準は?落ちた人いる?
マッチングアプリ「Teee」の審査規準の詳細については、公式で明らかにはされていません。
審査規準は高い!Teeeの審査で落ちた人も出ている
中には、Teeeの審査で落ちてしまったという人のツイートも見られるので、審査規準はやはり高いようです。
teee審査落ちたなんで?
とうかれでーとも一回目審査落ちた
写真がなんか芋くさいのかなやっぱ— 芋 (@hLtyVMd9ypplNUw) November 1, 2022
ちなみに、合格率は、20%程と公式でも告知されているので、かなり厳選された人しか利用できないのが特徴。
写真はできるだけ魅力的な写真を登録して、しっかり自分の情報を入力して審査に臨むようにしたいですね。
Teeeの審査規準について
teeeの男性レベルも女性レベルもそれなりに高いです。
先日紹介した完全審査制のアプリteee、未だに問い合わせが来るのでまた共有♡
土曜、日曜の16~17時のカフェデートでアポできるから健全😌審査合格率20%しかないけど、私のフォロワーのハイスペ男性、美女はみんな審査通ってた🥺
賢くクリスマスまでにお相手見つけよ♡似顔絵もらえるのがまた嬉しい pic.twitter.com/AdBn1gLbmN
— 女子アナの憂鬱 (@QcO74VgZVtqkeUB) October 24, 2022
それなりのスペックのある男女であれば、審査に通っています。
口コミを参考にしてみると、
- 利用者の年齢層…25〜33歳が多い
- 男性の場合…高収入・高学歴のハイスペック
- 女性の場合…容姿端麗
といった特徴があるため、ここから大きくそれてしまうと落ちてしまうこともあるようです。
特に、男性ユーザーには次のような特徴があります。
- 学歴:旧帝大・早慶以上
- 年収:1000万越えが多い(平均年収920万円)
- 職業:上場企業・一流企業
- 外見:イケメン・高身長・清潔感がある
ただ、最終的には運営側での総合的な判断にはなるため、まずは、審査が通るかどうかお試しするつもりで始めてみましょう。
登録時の審査の合格のポイント
任意になっている大学名、職場の企業名をしっかりと入力することで審査率が向上します。
私も実際にTeeeを使ってみたのですが、流れに沿って項目をしっかり埋めれば合格できました。
また、登録時の審査だけではなく、登録時の審査後も会員の質の向上のために審査は継続されています。
デート後のレポートでお相手を不快にさせたり、登録したスペックの嘘が発覚した場合など、運営側の審査で落とされることもあるので気を付けましょう。
審査に落ちたらどうする?
審査に落ちてしまった場合、自分のスペック・条件面で落とされた…と感じた場合は他のマッチングアプリを利用するようにしましょう。
スペックや条件面で不足している場合は、審査制マッチングアプリは難しいところもあるので、王道のマッチングアプリがおすすめです。
ただ、Teeeの審査で微妙な写真を使ってしまったという場合は、魅力的な写真を用意した上で再登録をして挑戦してみてもいいでしょう。
マッチングアプリ「Teee」を利用する場合の注意点は?
マッチングアプリTeeeを利用する時の注意点を確認しておきましょう。
利用地域(エリア)は東京・大阪・愛知・福岡限定!
Teeeは全国展開はしていないので要注意。
【新エリア追加🎉】
ご利用者様からのご希望に応えて、
新たに、名古屋エリア・福岡エリアでもサービス拡大!今まで以上に使いやすくなったTeeeをご利用ください✨#Teee #恋活 #マッチングアプリ pic.twitter.com/vE5O6RuDDe
— Teee(ティー)☕ (@teee_app) April 28, 2023
運営元から情報提供を頂き、もとも東京・大阪で展開されていましたが、現在は、
東京・関西・愛知・福岡
になるとのこと。
上記以外のエリアでは今のところ使えないので注意しましょう。
カフェデートエリアにすぐ出れる場所に住んでいて、デートに参加が可能という方は意外は使えません。
カフェデートエリア
- 東京→新宿エリア、渋谷エリア、六本木エリア、東京駅エリア
- 大阪→梅田、難波周辺
- 愛知→名古屋駅周辺
- 福岡→博多・天神駅周辺
審査制になるので必ず受かるとは限らない
完全審査制で合格率は20%と言われていますが、実際、最終的に運営側がどのような審査規準なのかは不明です。
高学歴・高収入・そこそこの容姿であれば物代なくクリアできるようですが、運営側による判断になるので詳細までは分かりません。
ちなみに、私自身は大卒以上、普通の見た目ですが、審査は数日で合格できました。
まずは、審査に通過するかどうかお試しするつもりで始めてみましょう。
既婚者・ヤリモクなどの要注意人物に気をつける
Teeeでは、
- 運営による審査
- デート参加後のレポート評価
で、厳しく審査されているため、厳選された人しか会員になることはできません。
最初の運営による審査で合格したとしても、デートで問題を起こすような人で会員として不適切と判断されれば、運営による退会処置といった厳しい対処もされています。
ただし、最初の登録時の審査では、基本的には身分証明書による本人確認やスペックチェックなどが主になってくるため、他のマッチングアプリ同様に既婚者やヤリモクについては気を付けるようにしましょう。
とはいえ、今のところ治安は使っていてもそこまで悪くはないですし、他のサービスと比べても誠実な人が集まっているサービスになっています。
マッチングアプリ「Teee」が向いている人は?
最後に、マッチングアプリ「Teee」は、次のような人に向いています。
いいね!やメッセージのやり取りが面倒…
身バレしないマッチングアプリを利用したい!
ハイスペックな異性との出会いがほしい!
明日暇だしサクッとデートを入れておきたい!
といった方は、数あるマッチングアプリの中でも「Teee」を利用しておいて損はありません。
今年、大注目されているAI紹介型のマッチングサービスではあるので、流行に敏感な人を中心に穴場のマッチングアプリになっていますよ。