丸紅のような一流企業で働く独身男性と出会って結婚したい!という方は多いですよね。
丸紅の平均年収は、1200万円以上と非常に高く、合コンに出没すれば高確率で独身女性にモテるのは当然です。
でも、そんな大手企業に勤める人との出会いなんてない…という人がほとんどではないでしょうか。
ここでは、実際に丸紅で勤める人を夫に持つ人に出会いから結婚までの馴れ初めや、結婚後のリアルな生活実態、給料について語ってもらいました。
彼女自身も独身の頃は、婚活に励んで何度も挫折しそうになった経験もあることから、独身女性の方は今後の参考にしてみてくださいね。
36歳。専業主婦。2人の子どもと4人家族。趣味は、スイミングとマラソン。休日は家族と過ごすことが多い。
Contents
丸紅のご主人との結婚後の生活は実際どう?
ギリギリ20代後半で結婚をしたのですが、結婚をしてすぐに子どもができたので、新婚生活を楽しむこともなくすぐに全力で子育てをしてきた感じです。
仕事が忙しい夫の助けはあまり借りられなかったので、子どもが小さい時は平日はずっとワンオペ育児で大変でしたね。
残業が毎日のように深夜にまでなったり、泊まりがけで仕事ということはないので、世間のイメージほど激務ではないのかなと思います。
働き方もずいぶん変わってきているところはあるみたいです。
でも、接待やゴルフなんかの付き合いは多い会社かもしれませんね。
あとは、家に帰ってからも携帯に仕事の電話がかかってきたり、突然、出張に行くことになったりするので、その辺は、小さい子供がいると大変なことも多いかなと思いますね。
でも、有給は消化できるので長期休暇で毎年家族旅行に出かけています。
そろそろ子どもも大きくなってきたので、海外旅行へも楽しみたいなと思います。
丸紅で勤めるご主人の年収はどれくらい?
主人は40代になりますが、年収は1100万円を超えています。
30代で年収は1000万円代には届きます。
有難いことに収入は高いので、私もこうして専業主婦をさせてもらえています。
その分、着ているスーツや財布、腕時計なんかに使うところも多いので、出費も多くなりがちではあるのですが…。
とはいえ、そこまで贅沢をしなければ、十分に家族4人は暮らしていけると思います。
丸紅で働くご主人との出会いから結婚までの馴れ初めは?
20代半ばで大学の頃から付き合っていた彼とは別れたのですが、その後は本当に悲惨でした。
婚活パーティーで出会った男性に営業目的で付き合われたり、またその後に付き合った男性は既婚者だったり…。
もう身も心もズタボロでした…。
でも、結婚だけは諦めたくなくて幸せになりたいと心から思っていたので、婚活自体は続けていました。
そんな時、友人が誘ってくれた合コンに来たのが今の主人でした。
丸紅の人が来ると聞いた時に、どうせ私なんて興味も持たれないだろうし、相手もギラギラしていそうだし自分には無理だなと思っていたんです。
でも、合コンで話上手でさすがにまとめるのも上手いなと感心していたら、合コンの後にラインが来てお食事しませんか?という誘われたんです。
何か騙されているのかもしれないと思いながらも誘いにのったのですが、すごく真面目だったので私もすぐに惹かれていきました。
もちろん、丸紅という名前に惹かれたところも正直に言うとあったかもしれません。
でも、それ以上に一緒にいて楽な相手だったというのが結婚の決め手ですね。
丸紅のような一流企業で働く人と出会い・結婚するには?
出会いがないという人は、とにかく周りの誘いには気が乗らなくても積極的に顔を出すことですね。
何かしら出会いが生まれれば、そこからまた発展していくことはあったりするものです。
私の主人にも聞いてみたのですが、最近の若い子は婚活アプリで彼女を作っていたり、意外だったのは本気で結婚を考えている人は結婚相談所なんかも利用しているみたいですよ。
とにかく20代の後半くらいって仕事がかなり忙しいので、なるべく早く落ち着きたいと考える時期になるみたいです。
周りからの紹介や誘いがない人は、積極的にいろんな手段を活用してみてもいいと思います。
でも、私のように変な男に騙されない為にも、婚活アプリや婚活パーティーなら人を見抜く力は必要になってくるので注意してください。
できるだけ早く結婚したいという人は、結婚相談所がやっぱりいいと思います。
私が30代になってもまだ結婚していないようだったら、絶対に結婚相談所に入っていたと思います。
周りの独身の女友達を見る限り、やっぱり焦りが足りない子が多くて、30代になっても自分は大丈夫と思っているのか、結婚相談所は使わずに婚活アプリでいつまでも出会いを見つけていたりします。
でも、結果的に30代半ばになってもいまだにいい人がいない…って言い続けているので、早いうちに決断をしておくのもいいのかなって思います。
結婚相談所にはいい男なんていないと思うというようなことを女友達も言うのですが、でも、それって利用もしてもいないのに決めつけるのってどうだろう…と思ったりもするんですよね。
丸紅のような人でも真面目に結婚を望んでいる人は使っていたりもするので、選択肢の1つだと個人的には思います。
後は、本当にあなた自身を大切にしてくれる相手かどうか、一緒にいてあなた自身が居心地がいいかどうかで結婚相手を見極めるのがいいのかなと思います。
楽天オーネットは業界最大級の会員数48,007名(男性:27,534名 女性:20,473名)を誇る結婚相談所です。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができますよ。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/