結婚相談所の中でもマリックスって実際どうなの?
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、結婚相談所マリックスのサービスの特徴、会員数や会員のレベルから口コミ評判、料金プランまで調査してみました。
結婚相談所を選ぶなら事前の資料請求は必要不可欠!
なぜなら、最初から1つの結婚相談所に絞って入会してしまうと、必要のない高額プランに申し込んでしまうことも…!
結婚相談所比較ネットは、人気の結婚相談所22社の中から自分の年代に合わせて好きなパンフを無料で一括資料請求できます。
サイト経由のご入会の方に婚活支援金30,000円(毎月10名)のプレゼントも!
結婚相談所とは分からないように、無記名の封筒での対応もしてもらえるので安心ですよ。
\たったの2分でカンタン登録!/
結婚相談所マリックスのサービス内容と特徴<まとめ>
名称:結婚相談所マリックス
所在地:163-0444東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル44階
電話:03-3349-0401
- JR山手線・中央線・埼京線・小田急線 ・ 京王線「新宿駅」:徒歩約6分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」:徒歩約2分
- 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」:徒歩約1分
- 都営地下鉄新宿線「新宿駅」:徒歩約11分
コネクトシップに加盟で総規模会員数は約5万2000人以上!
結婚相談所マリックスでは、13社からなるコネクトシップと呼ばれる連盟に加盟しているので、総規模会員数は約5万2000人以上にもなります。
コネクトシップには、
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- エン婚活エージェント…
といった大手結婚相談所も加盟していて、結婚相談所間でお互いの会員を紹介しあうことができます。
マリックスに在籍しながら他の大手結婚相談所の会員とのお見合いができるというようなものです。
ただし、マリックスだけの会員がどれくらいなのかは、公式サイトにも明記はないため不明です。
男性会員の89%が大学卒以上
結婚相談所マリックスの公式サイトによると、マリックスに入会している独自会員の男性会員の72%が大卒者で、17%の人が大学院卒業者になります。
男性会員の89%もの人が大卒以上と高学歴の男性会員が入会するケールが非常に多いようです。
ちなみに、女性会員は65%が大卒以上になっていますね。
学歴もしっかりしているところを求めている人に利用しやすいですね。
zoomを使った在宅お見合いが好評
結婚相談所マリックスでは、ZOOMを使った在宅でのお見合いも取り入れています。
遠距離でリアルに合うことが難しかったり、コロナの感染症の不安からオンラインを活用したいという方にうけています。
お見合いの時点では、相手のメールや電話番号などの連絡先の通知もないので、不安がある人でも安心して在学お見合いができます。
事前にお見合い資料をマリックスのシステムで見ることができ、その情報をもとにお話を進めていくことができ、ZOOMを使ってクッションを挟むことによって、効率的にお相手とのお見合いができるようになっています。
不定期で親交流会の実施されている
不定期にはなりますが、東京や大阪、名古屋などの都市部で親向けの交流会も実施されています。
その都度参加費用はかかりますが、マリックス指定の身上書、子供の写真などを持参して参加するもので、親同士が交流して子供同士の情報を交換ができる場もあります。
料金プランが豊富
結婚相談所マリックスの特徴としては、料金プランが豊富なところにあります。
自分のペースで活動したい方向けや、効率的にたくさん活動したい方向け、または、50代以上のシニア向けプランなど様々な方にあわせたコースが選べるようになっているのが嬉しいポイントですね。
結婚相談所マリックスのリアルな口コミ評判は?
結婚相談所マリックスの公式には書かれていないリアルな口コミ評判を見ていきましょう。
婚活アプリを3カ月やってみましたが、データ上の人物像と実際の人物との違いがあまりにも大きく、これは無理だなとそこで見切りをつけました。
次にデータ提供的な結婚相談会社を経験。大手だけに沢山の紹介を受けましたが、肝心の中身に問題がありました。そこでデータの良さではなく人柄の良さが大事だと気づいたのです。
そして今、お世話型の結婚相談会社で活動中です。相手を選んでくださるのは、私をよく知る担当の方です。決してデータだけではなく、私という一人の人間を理解した上で、(多分ですが)バランスを考えて紹介してくださいます。現在交際している人とゴールインできるかどうかはまだ分かりませんが、結婚活動の確かな手ごたえは感じられています。引用元:google口コミ
婚活アプリでうまくいかなかった方が真剣な交際までたどりつけているようです。
真剣に結婚相手を探して出会いを求めている人しかいない場所になるので、他の手段でうまくいかないので試してみる価値はありそうですね。
1年弱かかりましたが、無事成婚退会することができました。カウンセラーの質がとてもよかったので満足しています。友人にもオススメしたいと思います。ありがとうございました。
引用元:google口コミ
マリックスで活動して1年ほどで成婚退会できた方もいます。
ある程度1年ほどの活動期間を見ておくと安心かもしれません。
先日はお世話になりました。6月の会に参加した父親です。この親の会のことは日経新聞でたまたま目にしたのですが、こんなやり方もあるんだとビックリ。まさに目からウロコでした。
息子は36歳でもちろん独身です。こういうものは照れくささが先に立って、中々訊けないものですが、ある時思い切って尋ねてみたら「結婚したい気持ちはあるが出会いが無いので」と言うではないですか。そこで息子に確認の上、モノは試しと参加してみました。もちろん結果はオーライ。11組の皆様とお話しができ、内9組の方々と身上書と写真の交換ができました。
下調べの段階で、入会金が必要とかお見合に費用が掛かる、などマイナス要素も目にしましたが、そんなことは全く無く、参加の都度参加費用を支払うという会でした。何より、主催の会社が信頼できる点と、係の方が親切だった点で安心できました。
チャレンジしてみて、世の中にはビックリするほど沢山の親御さんが子どもの結婚問題で悩んでいるということが、よくわかりました。子どもの結婚問題で悩む全国の親御さんにお勧めします。この会に参加することは確実に結婚に近づくことです。親にできるのはきっかけ作り迄ですが、今の時代、それこそが大切なのかもしれません。引用元:google口コミ
結婚していない子供の親向けの「親の会」も不定期で実施されているようですが、こちらも実りのある会になっているようです。
自分の子供がいつまでも結婚しないとこの先が不安…、そんな思いを共有できたり、理解し合えるところもあるはず。
なかなか結婚できない息子さんや娘さんがいる親御様も検討しやすい結婚相談所ではないでしょうか。
結婚相談所マリックスの料金は実際どう?
結婚相談所マリックスの料金プランは、5コースに分かれ、下記以外にも中高年向けのコースもあります。
自分のペースで活動したいのか、積極的に短期間で集中して活動していきたいのかなど、考えや予算などにあわせて選べるようになっています。
コンサルティングコース
- 入会金+登録料=198,000円(税込)
- 月にかかる費用=13,200円(税込)
- お見合い費=0円
- 成婚料=55,000円(税込) ※コネクトシップ、あるいは、マリックス会員同士の成婚が決まった場合に必要になるものです。
アイセレクトコース
- 入会金+登録料=198,000円(税込)
- 月にかかる費用=4,400円(税込)
- お見合い費=0円
- 成婚料=55,000円(税込) ※コネクトシップ、あるいは、マリックス会員同士の成婚が決まった場合に必要になるものです。
フリープラン
- 入会金+登録料=275,000円(税込)
- 月にかかる費用=15,950円(税込)
- お見合い費=0円
- 成婚料=55,000円(税込) ※コネクトシップ、あるいは、マリックス会員同士の成婚が決まった場合に必要になるものです。
プラチナコース
- 入会金+登録料=110,000円(税込)
- 月にかかる費用=6,600円(税込)
- お見合い費=0円
- 成婚料=55,000円(税込) ※コネクトシップ、あるいは、マリックス会員同士の成婚が決まった場合に必要になるものです。
プレミアムコース
- 入会金+登録料=473,000円(税込)
- 月にかかる費用=0円(税込)
- お見合い費=0円
- 成婚料=55,000円(税込) ※コネクトシップ、あるいは、マリックス会員同士の成婚が決まった場合に必要になるものです。
最近の傾向としては、大手結婚相談所でも、料金プランを分かりやすくするために、1つ、あっても3つ以内に絞ることが増えているのですが、結婚相談所マリックスの場合はたくさんありますね。
これだけ多いと逆にどれを選んでいいか分かりにくいといった方もいるかもしれませんが、最終的にマリックスが気に入った方は、最適なプランを無料カウンセリングなどを通して見つけていけるといいでしょう。
結婚相談所マリックスの入会資格・必要書類は?
入会資格は次のとおりです。
入会資格
男性…25歳以上・高卒以上の独身
女性…20歳以上・高卒以上の独身
実際にマリックスに入会する方は学歴が高い方が多いのですが、上記にあたる方も入会は可能です。
入会時に必要になる書類としては、
- 本人確認
- 公的独身証明書
- 職業証明書
- 卒業証明書
- その他必要な場合にマリックスで指定した書類
が必要になります。
既にどこかしらの結婚相談所で活動することを決めているのであれば、郵送取得もできる独身証明書を取り寄せておくのもおすすめです。
まずは、数ある結婚相談所の中から気になる結婚相談所をピックアップして比較検討してみましょう。
\たったの2分でカンタン登録!/