女性だけではなく、男性も無料で使えるマッチングアプリとして登場したコイグラム。
スワイプ型で人気のタップルが新たに作ったマッチングアプリとして注目されていますが、実施のところ危険人物や要注意人物はいないの?と不安になる方も多いですよね。
無料だからこそ、詐欺や既婚者、ヤリモクの温床になっているのでは?と思うのも当然。
ここでは、コイグラムに要注意・危険人物がいるのかについて見ていきましょう。
コイグラムに危険な要注意人物はいるの?
コイグラムに危険人物はいるのか、リアルな利用者の声を見ていきましょう。
サクラと感じる人も
サクラしかおらん
とりあえず性格診断やって相性良さそうな子にいいね送るけどま一向にマッチしやんしプロフィールとか写真とか結構ちゃんと考えてやったけどまじで誰からもいいね来やんしマッチもしやんできてすぐやからとかも思ったりしたけど他の人のレビューとかも見る限りプロフィールとかびっしり書いてる子はほぼ存在しやんって考えた方がいい
引用元:apple store
まだできたばかりのマッチングアプリということもあって、プロフィールをしっかり書いているような人はおらず、サクラしかいないと感じた方も。
人がいません
これまで15件ほどマッチングしましたが
そこから会話が始まったことが一度もありません
おそらく現状ほとんどアクティブユーザーが居なく、プロフィールがやけに充実してる女性はほとんどサクラだと思います。
仕様などには文句はないので人が増えるのをひとまず待つしかないかなと
引用元:apple store
やはりまだユーザーは少ないようで、プロフが充実している女性はほぼサクラだとのこと。危険人物…というよりも、まだ登録者が増えるのはこれからのようです。
マッチングアプリ戦国時代であることからも、今から登録者数を増やしていくのはいくら無料であっても難しいのかもしれません。
業者ばかり
サクラばっかり
人いな過ぎだし後ろ向きの写真の女性はほぼ業者だし
写真使い回して名前だけ変えてる人もいるし
サクラばかりです
真面目にやるのが馬鹿らしくて辞めました
引用元:apple store
何度もいいますがまだ比較的新しいマッチングアプリということもあり、後ろ向きの女性が多いようで、写真を使いまわしている名前を変えただけの業者・サクラもいると感じた人も。
男性が無料で使えるマッチングアプリになることからも、男性ユーザーの方が多いと考えられるでしょう。
まだまだ知名度としてはこれからで、多くの人に知れ渡っていないところがあるのでこれからかもしれませんね。
結論:危険人物は今のところいない
X(Twitter)、アップルの公式、ヤフー知恵袋…などを全て調べましたが、今のところコイグラムで目立った危険な要注意人物とされる人はいないようです。
少なからず、有名なマッチングアプリになってくると、既婚者、ヤリモク、詐欺がいたといった被害のツイートが見られることが多いですが今のところありません。
まだまだ利用者数が少ないということもあって、これからどうなっていくかというところは気を付けてみておくといいでしょう。
コイグラムでも気を付けたい!危険な要注意人物
今のところコイグラムでは、要注意人物に出くわしたといった情報は得られていません。ただし、男性も無料で利用できるということもあって、様々な人が利用しやすいことからも次のような危険人物には気を付けましょう。
金銭を騙し取る詐欺
ロマンス詐欺のニュースが後を絶たないですが、マッチングアプリで出会った相手との恋愛感情を利用して金銭を騙し取るような詐欺被害が全国的に多発しています。
恋愛感情を持った相手からお金を貸してほしい、お金が足りない、お金に困っている…と様々な理由であなたの金銭を騙し取ろうとしてくる人もいるということを理解しておく必要があります。
出会った相手に恋愛感情を持ったからといって、相手から金銭を要求された時点でアウトと思っておくようにしましょう。
美人局・ぼったくり
最近は、男性が綺麗な女性から美人局の被害やぼったくり被害に合うケースも出てきています。
女性が飲食店と結託をしていて、ぼったくりに合うという被害も…。
女性側が行きつけの場所があるとして強引に指定したお店に連れて行こうとする場合は用心しましょう。
既婚者・ヤリモク
コイグラムでは、身分証明書、免許証やマイナンバーなどによる本人確認は行っています。
ただ、既婚者やヤリモクかどうかまでは運営側は把握できないことからも、こうした人たちが利用しているということもありえます。
今のところコイグラムでは利用者がまだ少ないので、被害に合ったというケースは見られていませんが、今後利用者数が増えてきた時には出会う相手には十分気を付けて利用したいですね。
宗教などの勧誘
コイグラムではありませんが、他のマッチングアプリでは宗教の勧誘に使われるケースもあります。
一緒にテニスをしよう!といったように、健全なスポーツに引き込んだ上で長期にわたって関係性を築いていき、その後に宗教に勧誘するという悪質なケースも。
自分では気づかないうちに相手を信用し、知らず知らずのうちに宗教に入っていたということがないようにきをつけたいですね。
最後に
コイグラムでは、現状では本当に稼働しているのか?というサクラのような女性ユーザーは一定数見られるようです。
ただ、今のところ詐欺や宗教の勧誘、既婚者・ヤリモクといった危険人物による被害は確認されていません。
とはいえ、コイグラムを利用する場合は十分に気を付けておくようにしましょう。
要注意人物を徹底的に避けたいなら結婚相談所しか選択肢はありません!
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に理想の相手が結婚相談所で見つかるの?と思う方のために、ツヴァイの無料診断を受けてみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらえます。
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/