という方も多いのではないでしょうか。
フォーレは、大阪・神戸・滋賀・京都・岡山・福岡に拠点を置いて展開している結婚相談所で、婚活パーティーなどのイベントも事業の柱として行っている業界の中では中規模の会社です。
最近では、特に西日本でそれなりの知名度も出てきているところもあるようですが、そんなフィオーレの結婚相談所を休会・退会方法について押さえておきたいという方もいることでしょう。
結婚相談所に入会したからといてすべての会員が100%、成婚退会が保証されているというわけではありませんから、これから相談所選びをするという方にとってはあらかじめ知っておくことも大切なことです。
Contents
フィオーレの結婚相談所を退会していく人たちの理由って?
では、フォーレの結婚相談所を退会する人たちの理由にはどのような理由があるのでしょうか。
成婚退会する
結婚相談所へ入会するからには、何としても成婚退会したいところですよね。
相手からプロポーズを受けたり、結婚に向けて真剣交際を開始した段階で成婚退会となるわけですが、フィオーレの結婚相談所では、2011年から2018年にかけて会社全体のうちの53.3%の人が成婚退会しています。
参照元:https://www.total-marriage.com/reason/
ある程度の退会成婚率を誇っていますが、言い方をかえれば、46.7%の人たちは成婚退会せずに退会しているということになってしまいます。
冒頭でもお伝えしましたが、結婚相談所へ入会したからといって必ずしも全員が成婚退会できるわけではなく、成婚になることなく退会していく人たちも一定数いるという事を覚えておかなければいけません。
また、成婚退会する場合は、別途成婚料として100,000円が必要にはなってくるということも注意しておきたいですね。
成婚料がない方が安心という方もいますが、成婚料のシステムがあることによって、入会後でもカウンセラーが成婚に向けて努力を惜しまないというところもあり、会員にとっても成婚料を支払うほどの相手かどうかということをじっくり考えることもできるようになりますよ。
フィオーレ以外の場所で自然な出会いから結婚になった!
フィオーレの結婚相談所で婚活をスタートしたものの、実は自分の身の回りで新しい出会いが突然出てくるという人もいます。
結婚相談所で婚活を始めたからといって、それ以外の場所で婚活をすることは禁止されていませんから、チャンスがあればフィオーレ以外のところでも婚活は続けていくべきです。
私自身、結婚相談所のカウンセラーとして働いていたこともありますが、実は、結婚相談所へ入会した後で自然な出会いがあって真剣交際に至ったというような話はよくありました。
結局、結婚相談所ではお世話になったけれど、結婚をお互いに考えられる相手が見つかったのであれば、願ったり叶ったりというところではないでしょうか。
その場合もフィオーレで退会手続きを踏むということになりますね。
フィオーレでは結婚相手が見つからない
フィオーレの結婚相談所で紹介をしてもらった相手とお見合いをしていても、なかなか成婚退会できるような相手が見つからないといったような場合もあります。
条件面でぴったり合うというような方がいない場合もあれば、お見合いまで進むものの成婚できるような相手がいないというような場合などなかなか婚活がうまくいかないことも出てくるものです。
そうした場合はフィオーレで婚活を続けていても成果が出ない…と退会を選ぶ人もいます。
これから相談所で婚活を考得ている方は、今後結婚相談所で婚こうした岐路に立たされる可能性もあるということ前提に結婚相談所への入会も決めたいところです。
フィオーレでの婚活のやり方が合わない
フィオーレで活動を始めてみたものの、お見合いというスタイルやカウンセラーからのアドバイスなどがあるフィオーレのやり方自体がそもそも合わないと感じる人もいることでしょう。
いちカウンセラーと相性が合わないだけであれば、担当を変更対応などはしてもらうことはできますが、やり方自体が合わないと感じる方は退会を検討せざる負えなくなってしまいますね。
フォーレは退会できる?知っておきたい返金規定
フィオーレの結婚相談所では、成婚退会以外の理由で途中退会(中途解約)することは、ご本人の意思でいつでも可能です。
クーリングオフ制度でなかったことに!
入会の契約をしてから8日以内であれば、クーリングオフが適用されます。
クーリングオフ入会申込者は、入会契約の成立した日から8日以内であれば、無条件に入会契約を解除することができます。
引用元:https://www.total-marriage.com/guide/simplecourse.php
入会契約をしたものの気持ちが変わってしまったり、他の結婚相談所がよく思えたり…ということは誰しもあることです。
そういった気持ちの変化があった場合には、すぐさま担当者にクーリングオフをしたい旨を申し出るようにしましょう。
途中退会も可能
会員期間の2年間の間に、様々な事情からフォーレを退会したいといった場合には中途解約も設けられています。
- 活動費は、毎月ご指定の口座よりお引き落しいたします。
- 会員期間は2年間です。会員期間中でも中途解約をおこなうことが可能です。
引用元:https://www.total-marriage.com/guide/simplecourse.php
ただし、具体的な退会後の返金規定については公式サイトには一切明記されていませんでした。
そのため、自分の担当カウンセラーに退会したい旨を伝えた上で、返金規定がどうなっているかという話を聞くことが必要になってきます。
また、これからフォーレに入会する方は、できれば事前に聞いておくとより安心して婚活がスタートできるようになりますよ。
結婚相談所によって規定は異なっていて、初期費用は返ってはこないけれど月会費は翌月からストップというところや、初期費用もある程度返ってくるようなところもあったりと様々です。
ちなみに、結婚相談所によっては休会制度も設けられていて、仕事が忙しかったり、婚活を一時的にストップさせたい場合には退会ではなく休会という方法をとる方もいます。
フィオーレでは休会制度があるのかというところも明記されていないのですが、いざという時には休会・休止ができないのかと聞いてみてもいいでしょう。
まとめ
いずれにしても、結婚相談所を退会するのであれば、成婚退会して気持ちよく成婚料を支払いたいところですが、自分が何かしらの理由でやめたくなった時に、必ず事前に休会や退会方法についても調べておくと安心です。
良心的な結婚相談所であれば、しっかりと事前にカウンセラーが説明してくれるので、そういった点も結婚相談所を選ぶポイントにしてみてもいいかもしれません。
ネットだけで見ていても結婚相談所がたくさんありあすぎて、正直、どこがいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
人気のある結婚相談所を集めた【ズバット結婚サービス比較】なら、最大10社まで資料を無料で一括請求することが可能です。
1つ1つの結婚相談所に資料請求する手間は必要なく、一度の住所入力だけで一括請求ができ効率的です。
自宅に資料が郵送されてくるのは困るという方には、無記名での資料送付も対応してもらえますよ。
手元に届いた資料を見ながらサービス内容や料金などで比較検討してみてくださいね。