サンマリエの料金や支払い方法を知りたい!という方は多いですよね。
サンマリエの支払い方法は、現金・クレジットカード・銀行口座からの引き落としがありますが項目によって変わってきます。
ここでは、サンマリエの料金プランを確認するとともに、支払い方法や注意点についてまとめてみました。
サンマリエの料金プランを確認しておこう!
サンマリエは、
- カジュアル
- スタンダード
- カスタム
から選択ができます。
①カジュアル
初期費用…税込103,400円(入会金税込33,000円+初期活動費 税込70,400円)
月会費…税込16,500円
お見合い料…税込11,000円
成婚料…税込220,000円
②スタンダード
初期費用:税込187,000円(入会金税込33,000円+初期活動費 税込154,000円)
月会費:税込17,600円
成婚料…税込220,000円
③カスタム
ご希望に応じてカウンセラーがプランを提案
カジュアルはカウンセラーからの紹介しかなく、自分でIBJの検索システムを使って相手を探して選んだりができません。
そのため、基本的にはスタンダードコースを選ぶのがよくて、サンマリエでは一番人気のコースになっています。
カスタムコースについては、自分の希望に応じてコースをカスタムできるコースになっているのでカウンセラーと相談しながら決めていきましょう。
サンマリエの支払い方法と注意点<まとめ>
サンマリエの支払い方法と支払い時の注意点について見ていきましょう。
支払い方法
サンマリエでは、入会時にかかる初期費用については
- 現金
- デビット
- クレジットカード
から支払い方法が選べます。
クレジットカードの場合は、下記から選べます。





それなりにまとまった費用がかかってくるので、クレジットカードの限度額が十分あるかどうか確かめておくと安心です。
また、会員在籍中にかかる月会費については、入会の翌月から指定した銀行口座から自動引き落としになります。
ちなみに、ローンでの支払い方法もあります。
支払いのタイミング
初期費用…入会金と初期活動費の初期費用は、入会のタイミングで必要になる費用です。
月会費…会員が在籍中にサービスを受けるための費用になるため、入会月の翌月から銀行口座から引き落としになります。ただし、引き落とし日については不明なため、予め確認しておきましょう。
成婚料…成婚が決まった際に必要となる費用になります。サンマリエの成婚定義は、真剣交際後にプロポーズが済んだ、両家への挨拶が終わったなどが規準になっています。
クーリングオフ・退会・休会方法について予め確認を!
サンマリエの退会・休会方法についても入会契約時に確認しておくと安心です。
サンマリエは特商法に基づいてきちんと運営されている結婚相談所になるので、いざという時のクーリングオフや途中退会の制度や休会制度があります。
しっかりと把握しておくことで、いざという時に慌てる必要はないですし、入会後の活動に集中することができるようになりますよ。
割引制度が対象になるかどうか確認をしておこう!
サンマリエでは、
- 乗り換え割
- エリア限定割
- 20代割
- ミドル割
- ひとり親特別プラン
などの割引が充実しています。
対象になる場合はお得に活動ができるので、自分が割引プランの対象になっていないか確認しておきましょう。
サンマリエの割引についても把握しておくことで、損せず活動ができます。
必要書類をあらかじめ準備しておくとスムーズ
どこかしらの結婚相談所で既に活動すること時代は決めているという方も多いかもしれません。
後になって取り寄せるのに時間がかかるケースもあります。
サンマリエで必要になるのは、下記の書類
必要書類
- 全員対象…独身証明書(3ヶ月以内に公的機関より発行された独身証明の原本)
- 短大、5年制高等専門学校卒業以上の場合は、卒業証明書(卒業証明書、卒業証書、その他卒業されたことを証明する書類のコピー)
- 20歳以上で定職に就いている方は、収入証明書(過去1年間の収入を証明する書類のコピー)
- 資格の登録及び表示を希望される場合は、資格証明書(当該資格証明書類のコピー)
予め準備しておくと、手続きもスムーズでいち早く活動をスタートすることができますよ。
会員数は業界最大級の8万5000人以上
サンマリエは、IBJ連盟の正規加盟店の1つで8万5000人以上(2023年9月時点)の会員数を抱えています。年収600万以上ある男性会員も4割以上!質の高い会員が在籍しています。
専任のカウンセラーが徹底サポート
サンマリエでは、完全担当制で専任のカウンセラーがついてあなたを徹底してサポートしてくれます。仲人からの紹介とデーマッチングを駆使し、最短での成婚へと繋げていきましょう!