結婚できない

お金をかけずに婚活したい!独身女性が最小限のお金で婚活する方法

婚活したいけど、お金がない…。

婚活になるべくお金をかけたくない…。

そんな独身女性も多いですよね。

ここでは、できる限りお金をかけずに婚活できる方法についてご紹介しています。

お金をかけずに婚活できる方法はある?

お金をかけずに婚活しようと思えば、方法はいくつかあります!

身近な出会いを見直してみる

お金をかけずに0円で婚活をするなら、まずは身近な出会いを見直してみるところから始めましょう。

意外と既に出会っている人があなたの将来の結婚相手になるかもしれないので、職場の人など身近にいる人との出会いを一つ一つ大切にしてみることから始めてみてください。

一つ一つの出会いを大切にしていることで、今まで何とも思っていなかった相手が異性として感じられるようになることもあるかもしれません。

友人や知人のツテを頼る

職場や身近なところで出会いがないのであれば、身近な友人や知人、同僚などのツテを頼ってみることも始めましょう。

あなた自身が現在フリーであることを周りに知らせるところから始めて、具体的に誰かいい人がいないかを聞いてみましょう。

信頼できる友人や知人であれば、あなたに合った人を紹介してくれる可能性だってあります。

友人からの紹介であれば、お金もかかることもありませんし、どこぞの馬の骨かもわからないような相手ではないことは確かです。

友人や知人のお墨付きがある上に、身元が知れている相手を紹介してもらえるのでおすすめです。

無料の婚活アプリを活用しよう!

婚活アプリの中には、女性会員限定で利用が無料のアプリも多くあるので、うまく活用すれば無料で男性との出会いを求めることができます。

デート代などの費用は割り勘になることもあるかもしれませんが、婚活アプリなら確実に出会いを求めることができますよね。

奢ってくれるような男性であれば、女性は一切お金もかかりません。

かかるのは待ち合わせ場所に行く交通費くらいで済むので、出会いだけを求めていくなら婚活アプリは外せません。

ただし、婚活アプリの場合、男性の中には既婚者ややりたいもく、ビジネス勧誘目的などいろんな男性が利用していることは忘れてはいけません。

男性は、利用するのに有料にも関わらず、婚活アプリの登録者数が女性よりも多くなるのですが、当然、それだけそういった真面目に結婚さえも考えていない男性がゴロゴロいるからに他なりません。

出会った相手が結婚と繋がらないような相手ということもよくあることなので、相手をよく見極めて出会っていくようにしましょう。

Twitter婚活も無料でできる!

ちなみに、2020年から外出自粛の影響からTwitter婚活がブームになっています。

自分のプロフィールに#Twitter婚活を入れてつぶやけば、すぐにTwitter婚活ができるというものです。

アカウントの作成もメールアドレスさえあれば無料でできるので、お金をかけずに婚活が可能です。

ただ、これもまたSNSを使ったもになるため、どんな相手と出会うかは分からないですし、危険性も伴うために自己責任での利用が必要です。

相席屋も女性は無料があるけれど…

相席屋とは、知らない人と相席をして食べたり飲んだりをする居酒屋チェーンのことですが、女性の場合は、食べるのも飲むのも無料としているところが多いです。

女性の場合は、タダでご飯が食べられるからという理由で、男性側は、料金がかかるけれど女性をひっかけるために…といった目的で利用する人が多いので、出会いの質としてはよくありません。

気軽な出会いはあっても、そこから交際や結婚に発展するのはなかなか難しいところかもしれませんね。

自治体の婚活支援事業も活用してみよう!

婚活アプリや街コン、婚活パーティーよりももっと質が高くて、結婚を真剣に考えているという人と出会いたいという人は多いですよね。

そんな方には、自治体の婚活支援事業を利用するのがおすすめです。

あまり知られていないのですが、地方自治体を中心に自治体ごとで結婚相談所のようなお見合いシステムを取り入れた出会いサポートセンターを設けているところがたくさんあります。

2021年からは政府が本格的に少子化対策の一環として婚活支援にも力を入れるとあって、今まさに注目されているのが自治体婚活です。

何ができるのかというと、出会いサポートセンターに登録をすれば、登録している会員の中から自分の条件に合った人を探してお見合いを申し込んだり、あるいは、AIによってあなたの性格や条件に合った人を紹介してもらったりすることができるサービスです。

登録には独身証明書や身分証明書の提出が必要になるので限りなく安全で、真剣に結婚を考えた人との出会って1対1でお見合いをすることができます。

自治体ごとで出会いサポートセンターが設けられていて、会員は全国の人を対象にしているわけではないので、基本的には地元の人限定になるので、自治体によってはまだまだ人数が少ないところもあったりとかはありますが、それでも、登録料1万円ほどで済む場合がほとんどです。

結婚相談所であれば、通常、入会金や月会費など数十万円かかってくることが多いので、コスパとしてはありえないほどに安い料金で婚活することが可能です。

>>>住んでいる自治体の婚活支援を探してみる