- 結婚スタイルマガジンってどうなの?
- ご祝儀最大20万円もらえるって怪しくないの?
と気になっている方も多いかもしれません。
ここでは、結婚式場予約サイトの結婚スタイルマガジンの魅力や口コミ評判、なぜご祝儀最大20万円が付けられてお得なのかの真実に迫ってみました。
他の人気のサイト「ゼクシィ」や「ハナユメ」とも比較をしてるのでチェックしてみてくださいね。
結婚スタイルマガジンの特徴や他社にはない魅力
まずは、結婚スタイルマガジンの特徴や他社にはない魅力について見ていきましょう。
式場数・式場記事数No,1の結婚式場・ブライダルフェア予約サイト
結婚スタイルマガジンは、
式場数No,1 …6,160件
(2021年2月期 実績調査 日本マーケティングリサーチ機構調べ)
式場記事数No,1 …2,066件
(2022年10月18日 自社調べ)
の結婚式場・ブライダルフェアの予約サイトです。
式場を決めると最大20万円の特典がもらえることも!
結婚スタイルマガジン経由でブライダルフェアの予約をし、結婚式+披露宴の会場を決めると最大で20万円の特典がもらえます。
全国47都道府県、合計1,481式場の式場によってご祝儀の金額が変わりますが、
- 3万円以上
- 10万円以上
- 20万円以上
のいずれかがもらえます。
さらに、料理や飲み物料金が20%OFFになる会場もあったりと、結婚スタイルマガジンを通すだけで様々なメリットが受けられます。
※ご祝儀がない会場もあるため、各式場の詳細をよく確認してみてくださいね。
運営元はブライダルジュエリーで有名な「NIWAKA」
サイトの運営元は、ブライダルジュエリーで有名な日本ブランド「NIWAKA」が運営しています。
NIWAKAのリングは、どの角度からでも美しく見える気品あふれるフォルムや、婚約指輪と結婚指輪をセットにした時により美しく見えるセットリングが大人気。
1983年から設立された老舗のブライダルジュエリーの会社が運営しているので、利用するのにも安心感があります。
結納会場やフォトウェディングも探せる
決子式場だけではなく、顔合わせの際の食事場所や結納会場なども探すことができたり、最近人気のフォトウェディングのフォトスタジオの検索予約もできるようになっています。
結婚式場だけではなく、結婚するにあたって必要なことを結婚スタイルマガジンを通して予約ができるのも魅力の1つです。
結婚式のマナーや役立つ情報も満載!
さらには、結婚が決まった花嫁や花婿のための結婚のギモン解消記事2000本も用意されています。
必要なマナーや作法から注意点など、結婚スタイルマガジンを通して読んでいるだけで学ぶことができますよ。
結婚スタイルマガジンの口コミ評判は?
結婚スタイルマガジンの口コミ評判を見ていきましょう。
結婚スタイルマガジンとゼクシィ・ハナユメなど他社と比較してみた!
結婚スタイルマガジンと他のゼクシィやハナユメなどの他社サイトの特徴を分かりやすく表にしてみました。
結婚スタイルマガジン | ゼクシィ | Hanayume(ハナユメ) | |
特徴 | 老舗ブライダルジュエリーNIWAKA運営 | 大手リクルート運営 | 渡辺直美さんのCMで話題 |
提携数 | 約1,700件 | 約2,700件 | 約700件 |
対応エリア | 全国47都道府県 | 全国47都道府県 | 東北・関東・東海・関西・中国・四国・九州 |
相談カウンター | なし | 73店舗 | 8店舗 |
特典 | ご祝儀最大20万円 | 最大5万円の商品券 | 最大38,000円分の電子マネープレゼント |
割引 | 婚スタ割 | 花嫁割 | ハナユメ割 |
※時期や情報が変わる場合もある為、最新情報は各公式サイトにてお確かめください。
どれも人気のある結婚式場・ブライダルフェアの予約サイトになりますが、提携数としてはやはり王道のゼクシィが圧倒的になるようです。
情報量としては、ゼクシィには負けてしまうところはありますが、ただ、特典面でみてみると、ご祝儀最大20万円もらえる結婚スタイルマガジンはかなりお得。
結婚スタイルマガジンの最大20万円のお祝儀がもらえる提携会場を気に入れば、その分、お得に費用を安くおさえることができます。
ゼクシィやハナユメのように相談カウンターはありませんが、自分で直接会場を見て決めたい方には必要はありません。
口コミでもあるように、実際にお祝儀で安くなった分でプランのランクアップに使っている人も多く、お得度の面で考えると結婚スタイルマガジンを使っておいて間違いはありません。
結婚スタイルマガジンでご祝儀が出せる理由は?
結婚スタイルマガジンがなぜ最大20万円といったお祝儀を用意できるのかという理由には、
- 相談カウンターを設置していない(家賃や人件費が不要)
- 派手なCM広告を打っていない
- ブライダルジュエリーNIWAKAの売り上げで運営されている
- 結婚式場から広告費をもらっていない
相談カウンターを設置するにも、家賃や人件費などもかかりますし、派手な広告も売っていません。
また、結婚スタイルマガジン自体がブライダルジュエリーNIWAKAの利益で運営されていることこからも、掲載されている式場からの広告費ももらっていないのです。
そのため、その分を利用者に安さで還元できるため、他の大手ゼクシィと比べてもお祝儀といった特典面でのメリットが大きくなります。
結婚スタイルマガジンが向いている人は?
結婚スタイルマガジンが向いている方は次のような方です。
相談カウンターを必要とせず自分で気に入った会場を見つけたい
お祝儀最大20万円をお得にして、プランのグレードアップに繋げたい!
式場と一緒にNIWAKAのブライダルジュエリーも検討してみたい!
といった方に利用しやすいでしょう。