結婚式ムービー

ナナイロウェディングの口コミ評判は?自作で失敗の私がおすすめ!

ナナイロウェディングって実際どうなの?

結婚式のムービー一つで当日の式の雰囲気を盛り上げたり、逆に、雰囲気をぶち壊してしまうこともあるので本当に重要!

ここでは、自作ムービーを作って失敗した私が全力でナナイロウェディングがおすすめできる理由とリアルな口コミ評判、私の失敗談を踏まえながらメリットデメリットをまとめてみました。

ナナイロウエディング

ナナイロウェディングの6つの特徴

まずは、ナナイロウェディングの6つの特徴について見ていきましょう。

  • 運営会社: 株式会社レトロミーム
  • 東京都渋谷区恵比寿西2-8-10オリックス恵比寿西ビル4階

ウェディングムービーを格安でプロに依頼できる

ナナイロウェディングでは、

  • オープニングムービー
  • プロフィールムービー
  • エンディングムービー

とすべての結婚式のムービーの制作をプロに格安で依頼することができます。

もともリーズナブルな料金設定ですが、早割、特急割、セット割などをうまく使うことでさらに安くするということも!

ナナイロウェディングなら、結婚式場専属業者のムービー料金の約半額程度で仕上げることができますよ。

何度でも修正が無料!

ムービーは見た上でもっとこうしたい!ああしたい!という希望が出てきた場合も修正料もかからず何度でも無料で修正が可能です。

  • コメントや写真を変更したい
  • 音楽を差し替えたい…

そんな要望を納得できるまで何度でも料金無料で回数無制限でお願いできるのも魅力の1つ。

少しでも気になる点があれば、遠慮なく修正依頼をかけていきましょう。

スマホでも郵送でもOK

写真やコメント、ムービーに使う楽曲などの制作素材は、スマホで専用のマイページにアクセスして好きなタイミングで登録することで簡単に入稿できます。

必要であれば、郵送らくらく便を使って送ることも可能です。

電話・メール・LINEで相談できる

担当プランナーがついてご注文から納品まで責任をもってサポートしてくれます。

困ったことがあれば、電話やメール、LINEでいつでもカスタマーチームに相談しましょう。

対面でお会いすることができないからこそ、お客様に寄り添った丁寧なご案内を心がけて対応にあたってくれますよ。

満足でいなければ全額返金保証!

ムービーの制作会社に依頼をして本当にいいものが作れるの?満足できる?と不安な方も多いかもしれませんが、ナナイロウェディングでは全額返金保証がついているので安心です!

お客様・スタッフ・仕上がり満足度も制作会社の中でも高い評価を受けているナナイロウェディングだからこそでいる全額返金保証。

万が一、仕上がったムービーがイメージと違っていたり、サービスに満足ができない場合には注文料金の100%を返金してもらえます。

結婚式が中止になってもキャンセルOK!

キャンセル料の比較表

このご時世、何が起きるかは分からないので万が一結婚式を中止にすることになったとしてもナナイロウェディングならキャンセルも可能です。

制作進行状況に関わらず注文料金の100%を返信してもらえます。

返金の条件

  • 商品お届けの7日以内にキャンセル
  • おひとり様1回限り
  • 全ての商品が対象
  • キャンセル理由は聞かれます
  • 返金時の振込手数料(250円)についてはお客様負担
  • 商品お届け後のキャンセルは、商品をナナイロウェディングまで返送(返送時の送料はお客様負担)

ナナイロウェディングの利用者の口コミ評判

では、利用者の口コミ評判を見ていきましょう。

他社と比べても料金が安かったので利用しました。

素材を提出してから仮のムービーができるまでの日数が早く、目安の納期よりも早く出来上がってきたのでスムーズでした。

追加修正の依頼をしても無料で納得のいくムービーができ、結婚式後には友人からは感動したという声ももらいました。

早割を使って通常よりも安く購入することができ、クオリティも高くて納得できるレベルでした。

スマホで簡単に写真をアップしたりするだけだったので簡単で、パソコンが不慣れな私でも問題なく使えたので誰でもできると思います。

追加修正を何度お願いしても無料だったのも選んだ理由でした。

オープニング・プロフィール・エンディングまですべてお願いしました。

式場の業者が高額だったのと他は全額返金保証もなかったので、ナナイロウェディングに依頼をしました。

費用も半額近くの金額ででき、例文を参考にしながらコメントを付けることもできたりと楽にできます。

\\修正回数も無制限!格安でプロに作ってもらえる!//

ナナイロウエディング

ナナイロウェディングと自作・結婚式場との比較

  1. ナナイロウェディングに依頼する
  2. 自作ムービーを作る
  3. 結婚式場に依頼する

場合のそれぞれの違いを分かりやすく表にまとめてみました。

ナナイロウェディング 自作ムービー 式場に依頼する
料金 普通 安い 高い
クオリティ
制作時間 短い 時間がかかる 短い
自由度

ナナイロウェディングも式場もプロの業者が作ってくれるので、やはりクオリティは高めです。

ただし、提携式場に依頼する場合は、ほとんどの場合割高になるケースが多く、ナナイロウェディングの+7万円ほどすることもあります。

一方、自作ムービーは料金を最も安くすることができますが、時間も手間もとにかくかかります。

慣れていない人にとっては、クオリティも低くなってしまいがちなので気を付けたいですね。

私自身の経験からお伝えできること

私自身も自分の結婚式にムービーを自作し、合計で1か月以上はかかりました。

画像編集ソフトに7,000円ほど使っただけでしたが、自作にしたおかげでとにかく時間もかかり結婚式直前の一番忙しい時期に疲弊してしまうほど…。

仕上がりはというとなんとなくはできたものの自作なので大したことはなくクオリティも低めです。

自分で好きなように写真を何枚も入れれたりと自由度は高く何でも好きなようにムービーを作れたり、お金も一番安くつくという利点はありますが、想像をはるかに絶する忙しさもついてきます。

結婚式の直前の貴重な時間を制作に使って慌ただしくバタバタとすることになるので、お金をかけてでも業者に依頼をした方がトータル的なコスパもクオリティも良くなると断言できます。

もう一度結婚式をすることがあるなら(しないですが)、確実にお金をかけてでもナナイロウェディングのようなコスパのいい業者に依頼をします。

ナナイロウェディングを利用するメリット・デメリット

ナナイロウェディングを利用するメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

  • 結婚式場の提携業者よりも安く利用できる!
  • 無料修正が回数無制限でできる
  • 満足できなければ全額返金保証あり
  • キャンセル料無料

デメリット

  • デザイン種類はそこまで多くはない
  • 定型の型にあてはめるので自由度は低い

プロフィールムービー(11種類)、オープニング(5種類)、エンドロール(5種類)の中からデザインを選ぶので種類自体はそこまで多くはありません。

また、提携の型から選んで作る為、自由度としては自作に比べると低くはなります。

ナナイロウェディングが向いている人は?

ナナイロウェディングが向いているのは次のような方です。

ある程度お金をかけてもクオリティが高いムービーを作りたい方

結婚式直前は気持ちにゆとりを持ちたい方

結婚式前はブライダルエステなどの自分磨きに時間を使いたい方

ムービーで失敗はしたくないという方

\\修正回数も無制限!格安でプロに作ってもらえる!//

ナナイロウエディング