好きな人に連絡をしたいけれど、連絡ができない…。
意外とそういう女性は多いもの。悩んでいるのは決してあなただけではありません。
ここでは、好きな人に連絡したいけれどなぜ連絡ができないのか、自分の気持ちを深く掘り下げて考えながら克服する方法を見ていきましょう。
好きな人に連絡したいけれど連絡できない女性の心理とは?
好きな人に連絡したいけれど連絡ができないという女性も実は多いのですが、根底にはどのような心理があるのか見ていきましょう。
がっついていると思われたくない
相手のことが好きだけれど、自分からガンガン連絡をしてしまうと相手の男性に引かれてしまうのではないか、がっついていると思われたくないといった心理から自分からは積極的にいかない女性も多いです。
連絡したくても今は我慢しておこう、自分からは辞めておこう…とそっとしておきたいのも女性心理。女性の性格にもよるところはありますが、女性でもガツガツいかない草食系女性の場合は自分から積極的にいかないことが多いでしょう。
恋愛経験がなさすぎて連絡ができない
女性によっては恋愛経験が乏しく、どうやって相手に連絡をすればいいのか分からない、メールなら何を送ればいいのか、電話ならどんな話をすればかと戸惑ってしまいがちな女性も連絡ができません。
連絡を取りたいという気持ちはあっても、対応の仕方が分からなくなってしまうのです。恋愛経験自体が乏しい女性は、好きな人に連絡をするということが緊張しすぎてしまうことからも、好きな人であっても自分から連絡ができない人も多いですよ。
自己肯定感が低すぎる
自分から好きな人に連絡をしない女性の多くは、自分に自信がなく、自己肯定感が低い女性に多いです。好きな人に自分から連絡をしたところで受け入れてもらえるのだろうか…、場合によっては拒絶されてしまわないだろうか…と思ってしまいがち。
好きな相手に連絡をしたくても自信がなくてできない、自己肯定感が低い女性のタイプに多いのも特徴です。
お互いの気持ちが不確かだから
相手に対する自分の気持ちや、相手が自分にどのような感情を抱いているかまだ不確かな場合、連絡を取ることに踏み切れないことがあります。
相手が自分の気持ちに共感してくれるかどうかが不透明な場合、リスクを取ることにためらいを感じるという女性もいることでしょう。
過去にトラウマがあって連絡ができない
過去の恋愛関係で何かしらトラウマを抱えてしまっていて、傷ついたことのある女性は、好きな相手であっても自分からは積極的に連絡が取れないことも多いです。
自分がまた傷ついてしまうのではないだろうかという恐れから連絡を取らず、連絡を取らないままの方が平和だと考えてしまうことも。
トラウマや過去の失敗から、新たな関係に踏み出すことに抵抗を感じることがあります。
好きな人に連絡ができない自分を変える!克服法
では、好きな人に連絡をしたくても連絡ができない自分を変えていくためにはどうすればいいのでしょうか。
自己肯定感を高める
まずは、自分自信に自信を持つことから始めていくことが大切。自分の良いところや自分の成果を振り返ってみて、自分自信を肯定する習慣から始めていきましょう。
それでも自分に誇れるものは何もないと思う方は、何かちょっと頑張れば達成できそうな目標を決め、それを達成するところから始めてみるのもおすすめ。
例えば、1週間必ず寝る前にストレッチを行うといった目標を定めたとすれば、目標に向けて取り組んでみます。自分との約束、小さなものでも大きなものでも約束が守れたことによって自分に自信がついていきます。
自分の恐れ・不安な気持ちを理解する
好きな人に連絡を取ることに対して、恐れや不安という気持ちがあるという自分の気持ちを認めてあげましょう。
恐れや不安に対処するためには、それらを直視し、乗り越えることが必要です。自分がどのような状況や感情に対処するのが難しいと感じるのかを明確にしてみることから始めてみてくださいね。
小さなアクションから始めてみる
次に小さなアクションから始めてみましょう。
いきなり電話をするのは緊張してしまいますが、LINEであればメッセージもまだ送りやすいですよね。相手に軽いメッセージを送ってみることから始めてみて、少しずつ行動を起こしていくことで慣れていくことができるはずです。
どんな内容にするか悩んでしまうこともあるかもしれませんが、何かしら用事を見つけてLINEをしてみてもいいかもしれませんね。
少しずつ自分から相手に連絡が取れるようになれば、そこからLINEのやり取りが続いていくということもありえるでしょう。
小さなアクションを繰り返す
小さなアクションを繰り返し、相手の反応を見ながらも続けていくことができれば、関係性が今よりも発展していく可能性もあります。
自分の気持ちに素直になって小さなアクションを繰り返しながら仲を深めるようにしていきたいですね。
連絡事項であったとしても積み重ねていくことで、気づけば相手に連絡ができるようになっている自分になっているはず。
自然と連絡が取れる自分になれるように少しずつでいいのでアクションを繰り返してアプローチしていきましょう。
友人にサポートをお願いする
共通の仲の良い友人がいれば、友人にサポートをお願いすることで今の関係性が発展することも多いです。
思い切って友人に自分の気持ちを相談してみて、友人に間に入ってもらい仲を取り持ってもらうということもできるはず。
うまくいけば、友人のおかげで彼との恋愛関係が一気に進展するということもありえるでしょう。
最後に
好きな人に連絡ができない状態でも、少しずつ自分との約束を守れるようになることで自己肯定感を高め、小さなアクションから繰り返し行動していくことで好きな人にも連絡が取れる自分になれるようになります。
好きな相手に振り向いてもらいたい!あの人と関係性を進展させたいと思っている方は、いきなりすべての事ができなくても、自分にできることから始めてみてくださいね。