MENU

LINEはするけど電話しない男性心理とは?電話してもらう方法

スマホをもってショックを受ける女性

LINEはするけど電話はしない彼…これって大丈夫?

と思う方もいるかもしれませんが、結論からお伝えすると、頻繁に彼とLINEをしている状態なら電話がなくても心配はありません。

なぜなら、彼が「電話派」か「LINE派」になるのかの違いであって、LINEはしてくれるけど電話はしてこない男性だからといって何かしらそれだけで関係性に問題があるということは考えにくいからです。

ただ、注意した方がいい場合はあります。

ここでは、LINEするけど電話はしない男性の心理がどのような性格や価値観から影響を与えているのかや、LINEはしていても注意したい時、彼から電話をもらえるようにする方法について見ていきましょう。

目次

LINEするけど電話はしない男性の心理とは?

LINEはするけど電話はしない男性はどのような心理なのでしょうか。

電話がそもそも苦手

もしかすると彼はそもそも電話が苦手…というタイプの可能性が高いです。女性はおしゃべりが好きで相手と会話をして時間を共有したいタイプの人も多いですが、もともとそんなにおしゃべりが得意ではなく電話が苦手な男性も当然います。

苦手な電話だと何をしていいのか分からないという男性もいるので、性格的なところが影響しているところはあるでしょう。

一概には言えませんが、女性慣れしていない奥手タイプの男性、性格自体が真面目で大人しいタイプの男性に多いです。

時間が拘束されないLINEが好き

電話の場合は、お互いに時間を共有することになるので、自分の都合、相手の都合が合っていないと話せません。

一方、LINEならお互いに時間が拘束されることのないので、彼自身がLINEの方が効率的と考えて好きな連絡手段ということがありえます。

このタイプの男性は合理的だったり、自分の時間を大切にしたいタイプの男性ということがあるでしょう。

そもそも電話する余裕や時間がない

仕事が忙しすぎてあなたに電話をかける時間がなかったり、疲れているので家に帰ればゆっくりして体を休めるのを優先させたい男性もいます。

LINEであれば、電車の中からでも送ることができたり時間を選ばないので、忙しい彼にとってはその方が都合がいいのかもしれませんね。

いずれにしても、彼が電話があまり好きなタイプではなく、LINEの方が効率的だと考えている可能性が高いでしょう。

電話ができない何かの理由がある

男性で電話ができない理由として、

  • 家庭を持っている
  • 子供がいる
  • 本命彼女がいる

といった場合、電話を避ける傾向にあります。

時間を選ばない電話だといきなりかかってくると対処ができない、周りに奥さんや子供がいて声が聞かれる、聞こえるパターンもあれば、本命彼女がいるということも。

遊び目的で付き合っているというようなパターンであれば、なるべくLINEでやり取りをしたいという場合もあるでしょう。

LINEはあるけど電話はかかってこない場合の注意点は?

次のような場合は注意しておいた方がよさそうです。

毎日彼からLINEが来るわけではなく、数日続けてこないなど、何かしらLINEの頻度が少ない場合には要注意。

未読スルーをしていたり、既読スルーをしていえる場合もあり、もしかすると他に家族がいたり、本命彼女がいるということも。

あるいは、あなたへの愛情が薄れてきているということも考えられるので、LINEの頻度や返信速度については注意してみておきたいですね。

ただ、基本的に彼と毎日のようにLINEでやり取りが続いていて、LINEでの会話が普通に盛り上がるのであれば、彼がLINE派である可能性が高いので何も気にしなくても良さそうです。

LINE派の彼に電話してもらう方法はある?

では、電話が苦手な彼に電話してもらう方法や電話好きになってもらう方法はあるのでしょうか。

自分から連絡を入れて頻度を徐々に増やす

彼から電話がこないなら自分から電話を入れてみましょう。

電話が苦手な彼は頻繁な電話は嫌がるケースもあるため、なるべく頻度は少なめで短時間から始めていき、徐々に回数や時間を長くしていくようにしてみましょう。

軽い会話から始めてみる

彼が答えやすいような内容、例えば、デートの日取りや場所について相談したり、最近見た映画や読んだ本など、軽いことから始めてみることで彼がリラックスしやすくなります。

できるだけ電話の緊張感が取れるように、彼が話しやすいだろうなという内容から会話を始めてみましょう。

共感を示そう

相手の話に対して共感し、理解を示すことで、良い関係性を築くことができます。

相手が自分の感情や考えを分かってくれていると感じることで、電話がポジティブな経験になりますよ。

笑いを取り入れて

彼があなたとの電話も楽しいと感じてもらうために、笑いを入れて電話することも心がけてみましょう。

そうすることで、彼がまたあなたと電話したいと思うことに繋がることもあります。

これらのアプローチを取り入れつつ、相手の好みや個性に合わせて工夫することで、彼に電話がポジティブに楽しいものと感じてもらえるはずです。

最後に

男性の性格や価値観によって電話はどうしても苦手という人もいるため、無理強いをしることなく試してみてくださいね。

LINEでもお互いにコミュニケーションが取れているのであれば、そこまで心配する必要はありません。

彼の性格や価値観も尊重しながらお付き合いを楽しんでいきましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次